今回のキャンプは
今回はふつうのキャンプ場でのんびりしたいなぁということで海にいってみることにしました。
大洗サンビーチ


今日のサイト

海近でオーシャンビュー期待していたのに目の前こんなんだった・・・
高台エリアからの眺め

高台エリアからは海が見えます。
こっちにしておけば良かったなぁと後悔・・・
次回はこっちと思うものの、4月から1泊4000円になるんでもう来ないかもなぁ・・・
普通のキャンプ場仕様

久々の青仕様で
お昼の海鮮



お刺身で乾杯!
夕方になって

火いれて夕飯タイム

まずはお肉
何人やってくるかな?

話題のペッパーミル
夜の海鮮


近くのSEIMIYAってスーパー、海鮮が安かったんですよね。
見た目豪華な網焼きとなりました。
朝のコーヒー

コーヒーを淹れようとしたらOD缶ガス切れでコーヒー淹れられずBOSS
あとがき
大洗ってうちからだと那須より近いんですよ。
今回はオーシャンビュー出来なかったんでもう少しリサーチしてリベンジしたい。
が、なんか茨城エリアのキャンプ場って値段設定が強気な気がするのは気のせいだろうか。
栃木が安いんだろうか。
現地にいる時は不完全燃焼だなぁと思っていたんですが、帰ってくると楽しいキャンプだったなぁと思ってしまうの不思議ですね。
Teppei3月16日
ありがとうございます🙌
宜しくお願いします。。
続きを読む
あつべ3月18日
@Teppei
こちらこそ、よろしくお願いします😊
続きを読む
ぞのさん3月15日
海鮮を焼く!
ストレートに旨いヤツですね~✨
酒ドロボーや。
続きを読む
あつべ3月18日
@ぞのさん
酒が進んでたまらん感じでしたよ。笑
まさに酒ドロボーです
続きを読む
とりさん3月15日
海キャンプは青仕様が似合いますね!
キャンプで海鮮食べたいなぁ〜
続きを読む
あつべ3月18日
@とりさん
普通のキャンプ場で野営仕様だと浮いちゃうんで💦笑
海行ったら海鮮っすね!
続きを読む