大阪から2時間半、初の愛知県のキャンプ場へ

このカート4杯分の積載になりましたが、車の上のキャリーは使わずになんとか車内に収めました。
石油ストーブと薪ストーブ、灯油缶と薪25kgも持参して奇跡の積載でした。
農園オートサイトという名のドッグフリーサイト

入り口ネットが甘いため犬は簡単に脱走します😓
車乗り入れして大型幕もギリギリ張れました。
各サイトにあるヒサシみたいなのが邪魔😓
電源1日500円で延長コードごと借りれます。
難点はトイレまで坂道3分がきつい😔

子どもが遊ぶ設備はなんとか手狭に整っていました。
農園オートサイトは1泊3500円と安めで、11時イン10時アウトのため、翌日レイトチェックアウトにしたければデイキャンプ2500円を追加して17時まで利用可能だったのは、非常によかったです。
冬は電源様様❗️

今回も3畳の電気カーペットとカンガルーテント内に電気敷き毛布で快適でした。
今回は地面があまり結露したりしなかったのが不思議。

朝にテントの結露もほとんどなく、犬もびしょ濡れにならずに済みました。
気温最高15度、最低2.8度でも無風で快適でした。
屋外で30分試運転の後、冷ましてから幕内へ

無事にインストールできました。耐熱テーブルが少々不安定だったので、時間までに買い直す必要はありましたが、煙突ガードは自作で生ぬるい程度にしか温度が上がらなかったため、方法は成功でしたが固定のねじ止めが面倒でした。
火の粉は全く飛ばす💕

やはり予想通り、庫内の火止めがしっかりしているため、火の粉が煙突に上がる心配さえほとんどない気がします。
加えてスパークアレスターなので、ポリエステル幕でも安心でした。
石油ストーブとダブルで使ってみたら

気づいたら30度まで上がりました😅
ちなみに煙突上下の幕部分、出入り口を開けっぱなしで使用しても薪ストーブだけで20度まで上がるので、幕内閉め切ることなく安心して使いました。
夜は薪ストーブでぼたん鍋、朝はピザ焼いて楽しい冬キャンプでした。
283Ns2022年12月5日
ワンコが可愛いー!!
薪ストーブはまだまだ買えんなー😅
続きを読む
馬乗り初心者キャンパー2022年12月5日
@283Ns 頑張って買っちゃいましょーよー💕
マジ楽しいですよ🥰
続きを読む
atelier2022年12月5日
おお、迷彩の薪ストーブテントイン!
私も早く試したいですね〜外気温3度で幕内気温20度なら
充分ですね😄
続きを読む
馬乗り初心者キャンパー2022年12月5日
@atelier しかも全く閉め切らなかったので、安心して昼寝してたら、薪ストーブ+石油ストーブで30度になってて、暑くて起きました🤣
続きを読む
けんじ2022年12月5日
火の粉対策大事ですよね〜。
自分のテントはプラネタリウムのなってますw
続きを読む
馬乗り初心者キャンパー2022年12月5日
@けんじ スパークアレスター部分だけでは火の粉は抑えれない気がします🤔
よくわかんないんですが、隣のテントの煙突から始終激しい白煙出っ放し、かたやうちは薄い黒煙がわずかに出てるだけ、薪の種類やストーブの種類にもよるみたい❓
続きを読む