前日〜支度
		
			 キャンプ前日
 今回はいつもの仲間とグループキャンプ。ですが、久々のソログルスタイルでのキャンプ。
 自分は子供と2人でのデュオで。最近はグループ・ソロと様々なスタイルでやっている為、支度の仕方やパッキングが都度かわるので毎回荷物の入れ替えが、、、ちょっと大変。
 なるべく荷物少なく充実出来るように!
		
大柳川渓流公園キャンプ場到着
		
			 静岡からは本栖湖周りか、清水方面から52号北上周りがあり、本栖湖周りは道がクネクネして大変そうなので、52号を北上して向かいました。
 道中ちらほら見える紅葉に胸を高揚させながら入り口に到着。
		
大瀬に勝る激坂‼︎
		
			 入り口から下ったところにある開けた駐車場。
 入り口からそこまでの坂道がなかなかの激坂でした。道幅はそこまで狭くはありませんが、急な勾配とヘアピンカーブが何箇所かあり、ちょっとドキドキ。
 大抵の車は行けると思いますが、車の運転が苦手な方などは少し気を付けて。
		
間に合った紅葉🍁
		
			 駐車場に車を停め、まず目に入ってくる赤く染まった木々。
 少し落葉も始まっていましたが、まだ見応えのある紅葉がそこら中に広がっていました。
 紅葉キャンプ、タイミング合わなくて間に合わないかなって思ってたから良かった〜‼︎
		
設営場所探し
			 今回、利用させていただくキャンプ場は予約不要のキャンプ場。
 逆に言えば、着いた時に張れそうな場所が空いていれば早い者勝ちのキャンプ場。
 なるべくいい場所とれるように、午前9時頃に着きました。
 いい場所空いてるように願いながら場所探し‼︎
		
		
			 屋根付きのベンチやテーブルがある場所。
 空いてる!
		
		
			 川が見える柵の辺り
 空いてる!
		
		
			 角の柵の辺り
 実は後から撮った写真なので、空いてはなかったのですが、小さいソロの方が1人。
 でも張れる程の広さ空いてる‼︎
		
		
			 紅葉進んだ木の下の広めトコ
 めちゃくちゃ空いてる〜♪
 ソログルなのでここに決めたーー!
 絶対的に混んでるかと思って来たのが、張れるトコめちゃくちゃあって、言えば選び放題でした。
		
荷下ろし
		
			 車も近くまで来れて、設営場所まで10m程度。
		
		
			 今回は子供と一緒なのでゼインアーツのロガ4でいきまーす‼︎
		
設営〜レイアウト
		
		
			 だいたい設営完了。
 紅葉とロガ4良い感じじゃないでしょうか?もみじの木の下に良い感じにレイアウト出来ました。
		
寝所グレードアップ
		
			 前々回のキャンプの時から使っているマット。紹介してなかったので、少しだけ。
 WAQのインフレーターマット10cmダブルサイズ。子供の快適な睡眠のため、導入しました。お値段はちょいと高めですが、もうベッドです♪
 完全に膨らむ前の写真でシワシワですが、しっかり膨らめば綺麗になります。
		
間食
		
			 ちょっと小腹空いたので間食。
 メスティンであんまんの蒸し調理。今回は忘れずにメスティン用の網持って来ました。
		
我が子のキャンプ飯
		
			 子供の作ってくれたキャンプ飯
 バトニングで焚き火の準備をしていた際に出た、木の皮や端材を使って美味しそうな木のキャンプ飯を作ってくれました♪
 良い仕上がりですね‼︎親バカです!笑
		
仲間の作品
		
			 いつもの仲間が焚き火の準備で必死になって作っていた作品。
 どっかのSNSで見つけたらしくやってみたかったそうです笑
		
キャンプ仲間みんな到着
		
			 自分より早く来て場所取りしてくれたお仲間。もみじの木の下で絶好のロケーション🍁
 ミルテックのトンネルテント
		
		
			 仕事終わりで来てくれたいつも一緒のキャンプ仲間。相変わらずのイケメンサイト!
 グリップスワニーのブラックパップテント
		
		
			 こっちも仕事終わりで来てくれたお仲間。約10ヶ月ぶりくらいに一緒にキャンプ。また一緒に出来て嬉しいすね‼︎
 バンドックのソロティピー
		
3時のおやつ
		
			 最近少し定番になってきているつくね串
 コレを〜
		
		
			 こーして食べました♪
 ちょっとデブの元入れると、濃いめの味付けが更に濃くなってとっても美味しくなります‼︎
		
大柳川渓谷お散歩
		
			 入り口を下った駐車場を奥に進むと遊歩道があり、渓谷内を散策出来ます。
 キャンプ以外にも、紅葉を楽しみきている方もたくさん居ました。
		
吊り橋
		
		
			 吊り橋がそこら中に通っていて、歩いてそれだけでもちょっと楽しいです♪
		
滝
		
			 小さい滝
		
		
			 中くらいの滝
		
		
			 大きい滝
 まだまだ全ては周りきれなかったほどたくさんの滝もあります。
		
		
			 黄色や赤に染まった木々をたくさん見れました。遊歩道はそこそこ長くて全ては行けなかったけれど、それでも収めきれないほどの良い景色を見られました🍁
 良い景色をたくさん満喫してサイトに戻ってそろそろ宴♪
		
乾杯🍻
		
			 本日1杯目🍺
 散歩終わったら飲もうと思って、我慢してたのでまぁーー美味い‼︎
		
ライトアップ
		
			 もみじの木にランタン吊るしたら雰囲気最高になっちゃいました‼︎
		
		
			 おにゅーの赤いホヤも想像通りのいい感じ♪
		
夕飯
		
			 夕飯は自分の子供とお仲間が作ってくれた寄せ鍋。
 型抜きまで持ってきてくれて、ハートや星形の野菜入りの美味しいお鍋でした♪
 お米をみんなの分持ってきてと、頼まれていた自分が忘れたことは、、とってもみんなにイジられました。ごめんなさい🙏
		
		
			 夕飯食べてお腹いっぱいになって、みんなでまた乾杯!
 最近の流行りにのって、みんなパイントグラス持ってきてます。左側の銀色のやつもあぁー見えてパイントグラスです!
		
熊の出没するそうなので
		
			 9月頃にこのキャンプ場で熊の目撃情報!との貼り紙があったので、酔っ払ってしまう前に食べ物など、ギアを最低限残してテント内に片付け。
 熊出る情報がなくても普段から片付けてますけどね。酔っ払ってなければ笑
		
就寝
		
			 片付けも終わって、焚き火眺めて、いつもより早めの就寝。
 朝から活動的なキャンプでちょっとお疲れと、気温も下がって寝袋恋しくなっちゃったので。
 おやすみなさい🌙
		
起床
		
			 朝は雨の音で目を覚ました。
 雨で濡れたテントに落ちた紅葉の葉がくっついてお洒落なドレスアップしてました。
		
モーニングコーヒー☕️
		
			 キャンプの朝は濃いめのやつで目を覚まします。
 雨降ってるけど、小雨だから外で嗜む。
		
朝食
		
			 朝は昨日のお鍋の残りにうどん落として寄せ鍋うどん。
 朝から温かい食事が手っ取り早く出来てお鍋最高だね!
		
撤収
		
			 雨は小雨だけど、予報見てもダラダラ続きそうなので、そのまま雨撤収。
 テントはゴミ袋に詰め込んで、チャチャっと撤収。
ペグや忘れ物ないこと確認してキャンプ場を後にします。
 紅葉と無料で利用出来るとは思えない程、良いキャンプ場でした。こりゃまた来ますね。
		
キャンプ後の接待
		
			 キャンプの帰りは子供への接待タイム。
 自分の好きなキャンプに付き合ってくれている子供に恩返し。
 今回は帰り道にある富士川クラフトパークに寄って接待させていただきました。
		
		渓谷であんだけ渡った吊り橋を公園内でも渡ることに。
		
			 がっつり3時間の接待の〆は”ぶどうの王様”巨峰ソフトを堪能していただき、ご機嫌で帰路についていただきました。
 帰りはぐっすり夢の中でした💤
		
まとめ
		
			 紅葉とキャンプ。コレはこのシーズン中になんとか実現したかったのでとても嬉しかったです。
 キャンプ場も無料とは思えない程の良い場所で、是非また利用させていただきたいと思いました。
 無料のキャンプ場も有料化してしまう傾向にあるので、利用者のみんながマナーを守って綺麗にすることで、無料のキャンプを維持して欲しいです。
 久々のソログルキャンプも楽しかったし、やっぱりキャンプは良いですね♪
 毎度毎度長々と失礼しました。
 ご覧頂きありがとうございました😊
 インスタもやってますので、そちらもいいね!フォローお願いします。
		


			



































			
パンダ2022年11月24日
コメント失礼します。
そこかしこに見事な紅葉で凄く素敵😆
めっちゃ景色が良いしどの写真も綺麗で見惚れますねー😆
お酒マンパイントグラスもめっちゃ良いー!
続きを読む
Kingkong2022年11月24日
@パンダ さん
コメントありがとうございます😊
紅葉本当にすごく綺麗でした♪
お酒マンパイントグラスは以前のキャンプイベントでGET出来ました。Hirottonさんのデザイン好きで欲しかったので嬉しかったです♪
続きを読む
まつけん2022年11月22日
私もキャンプの帰りは公園でひとしきり遊んでからのデザートはお決まりパターンです🍨
そして帰りの車では二人とも爆睡ッ😅💦
子連れキャンパーの宿命ですね( ̄∀ ̄)笑笑
続きを読む
Kingkong2022年11月22日
@まつけん さんコメントありがとうございます😊
宿命ですね!
共感していただける方はいると思ってました‼︎
せっかくなら自分も子供も楽しい思い出で帰ってきたいので頑張れます。
続きを読む
はやぷさ2022年11月22日
初めまして、コメ失礼致します🙇♀️
素敵な紅葉キャンプに癒されました🍁✨
そして、最後のお子様への接待タイム🌱
私も自分の好きなキャンプに付き合ってくれる子供への恩返しを、もっとしてあげたいなぁと思いました☺️
続きを読む
Kingkong2022年11月22日
@はやぷさ さんコメントありがとうございます😊
素敵な紅葉見れました🍁
良いキャンプ見つけてくれたお仲間に感謝です。
以前のキャンプで子供に「キャンプばっかりでパパしか楽しくないじゃん!」って言われて気付かされました。
自分も楽しませてもらったら、その分子供にも楽しい思い出を残して帰りたい。って気持ちを心がけています♪
続きを読む