公園内にある穴場の湖畔サイト

とらまる公園内にある、池に面した整備された湖畔サイトでした。
晴れてはいたものの、当時は風もあり、体感気温は少し低め。
平日という事もあってか、大小数区画あるサイトの利用者は自分ひとり。
広々とした開放感を味わい、まだまだ穴場のキャンプ場という印象を受けました。
広々としたサイトにポツンと設営

受付で、サイト中ほどの小区画を指定され、そちらに池に向かう形で初設営。
サイト内への車乗り入れは不可ながら、荷物積み下ろし時のみサイト入り口まで乗り付けは可。
テントをまだ持っていなかったので、この日はテーブルを中心にした、お料理デイキャンの設営。
チェアに座って眺める景色は、なかなかの開放感ありでした。
旅のおともにカレー麺

ゆるキャン△からキャンプに興味を持った私。
朝から何も食べずに出発したこの日、キャンプ場でかまどを焚き、初めて沸かしたお湯で食べたかったのは、象徴的なキーアイテム、カレー麺✨
たしかに、外でいい景色の中食べる味は何倍も美味しい
ダッチオーブンを使って、初料理❗️

初めてのアウトドア料理、キャンプ飯の定番といえばカレー❗️
え、?さっきカレー味食べたばっかりなのに😅笑
いいんです!それとはまた違ったカレー味だから笑
各種燻製も、無事完成

カレー作りと並行して、缶スモーカーでサーモン、チーズ、卵、ソーセージの各種燻製作りも。
気温が低いせいか、数回スモークウッドが立ち消えしましたが、低い気温で程よい冷燻具合に完成しました。
メスティンで初炊飯も成功

DAISOメスティン での初炊飯にもチャレンジ。
風と、寒さの中、土鍋ご飯とも、炊飯ジャーとも違った炊き方に戸惑いつつも、しっかり蒸らして無事成功!
初アウトドア料理美味しくいただけましたが、正直、持ち込んだ薪の量がギリギリだったなという反省点も。。
ガスバーナーもまだ手元になく、今回の熱源はかまどストーブのみ。キャンプ場での薪の販売もなく、整備されているので周囲の小枝もない。
途中で料理を中断しない為にも、持ち込みの薪は十分な量が必要だと痛感しました。
いい事も悪い事もふくめての、初デイキャン終了!

食事後は後片付けをして、日暮れ前に撤収。
側にある宿泊棟横の流しを使用。
炊事棟は使用不可ながら、炭捨て場はあり。
良い経験も、悪い失敗もして、初めてのデイキャンプ、楽しく終了です🏕
コメントはまだありません