
新潟県から光が原高原を経由して長野県入りをしました。
そう、明日は地区の公民館行事として敬老の日のお祝い配付の役があるため、明日は早々に切り上げる作戦でキャンプを継続しました。
かなり前に、薪ストーブ付きのコテージに宿泊したことがあるこのキャンプ場で、新たにキャンプサイトがオープンしたということだったので、試しに宿泊してみました。
キャンプエリアはこじんまりとしていた感じでした。
バイクの写真が多くなってしまいましたが、あたり一面のススキは見ごたえがありました。。。
あさま山荘事件で使われた鉄球






ぱんだるふぉん2022年9月30日
ツーリングキャンプ憧れです!
まだまだ重量キャンプしか経験ないので...
色々見させていただきます!!
続きを読む
シェルパ山本2022年9月30日
@ぱんだるふぉん さま
コメントありがとうございます!
車で行くより積載できないし、道中も疲れますが
それでもやめられません・・・
続きを読む
パンダ2022年9月28日
やっぱりツーリングキャンプってかっこいいですねー。
バイクの免許から準備が必要やな。。。
続きを読む
シェルパ山本2022年9月28日
@パンダ さま
コメントありがとうございます❗
キャンプの写真よりバイクの写真が
多めになってしまいました😵💦
続きを読む