バックパック

前日の酒が残ってるし、大雨予報だし、徒歩キャンプ用と車キャンプ用のそれぞれの道具も揃ったことだし、ダラダラとパッキングすることに。
約16kg

クーラーボックスは手持ちになってしまうが、上出来かな。
しかしあれだね。
道具いじってると、やりたくなってしまう。
清瀬へ

既に雨がぱらつき始めているが、清瀬の橋の下なら大丈夫だろう。
また電車で帰ってきて、明日、車を取りに行くパターンで出発。
先客がいたので

橋の下に先客がいたので行先を狭山にチェンジ。
途中で買い出しに。
18時頃より強めの雨が降り始める予報なので急ぐ。
既に雨が。。。

買い物終わった時には既に強めの雨。。。
とりあえず向かおう。
ゲート

なんかゲートが狭くなってた。
通れるのかなとビビったが、無事通過。
※帰りに実寸測ってみたら、ほほ1.8mでした。
完ソロの予感

誰もいねぇ
ここをキャンプ地とする

既に雨が。。。
こうしてやった

靴に履き替え

このタイミングで履き替え。。。
もうビッショビショ。。。
乾杯🍻

唐揚げ食べて

カツ丼(小)食べて

米は少し残しておく。
バドニングして

フェザー練習して

着火

ランタンもつけて

暗くなって

焼肉


美味い😋
21時には激しい雨予報だったが

見る度に予報が変わる

テント張って泊まるか、バスで一旦帰るか、車で寝るか、悩む。。。
鰻を湯煎して

焚き火眺めて

焼酎ハイボール飲んで

鰻が温まり

カツ丼の残りの米を準備して
完成


美味い😋
白いのがべっとり付いた魚も焼いて


イマイチ。。。
少々片付けて

熾火になって

天気予報が変わりまくるので、テントも張らずに車で寝てしまうことに。
おやすみなさい( ˘ω˘ )zzz
おはようございます

特に激しい雨も降ることなく、ただの雨キャンプとなる。
つまらない🥱
川もそんなに増水してない

トイレついでに散歩

コンビニまで行ってみる

12~13分ってとこか。
距離はAEONとあまり変わらないかも。
朝飯

コンビニで購入。
あとミニトマト。
火消しつぼやアッシュケースを忘れたため

まだ高温になっている熾火。
助手席の足元に倒れないように置く。
(倒れたら大惨事)
撤収完了

帰ろ。
帰宅後

無事、持って帰れました。
おしまい。
退会済みユーザー2022年7月17日
その焚き火台なかなか温度下がらないんですよね…
無事に持って帰れて何よりです
続きを読む
IZUIZU2022年7月17日
@退会済みユーザー
こいつ、火がついている時は綺麗だけど、終わった後の処理が厄介ですよね。
ほんと、なかなか冷めないので、熾火を取り除いた後、しばらーく放置しないと触れない💦
なので、朝焚き火は無理!
でも何か綺麗だし使い勝手も冷え時間以外は優秀なので、たぶん今後も頻繁に使っていくと思います。
続きを読む
あつべ2022年7月17日
ご無事で何よりでした!
豪雪も豪雨も乗り越えられて、もうどこでもキャンプできそうですね。笑
次回の限界キャンプレポートも楽しみにしてます😊
続きを読む
IZUIZU2022年7月17日
@あつべ
どこでも出来そうだけど、暑いとこと標高が極端に高いとこは無理かな~
あつべさんもブッシュクラフト系なので、どこでも出来そうな気がするけど。笑
昨晩から今朝にかけて、なんか俺がLINEコメに反応できずにいたら、流されて海にいるかもって話が出て、Genさんが会えるかもってコメントしたのがツボった笑
そもそも入間川は荒川だし、もし本当に流されたとしても、流石にGenさんのとこまではいかんだろ~って思った。
※なんかオモロかったので、ここで言っときました。
続きを読む
outdoorsman2022年7月17日
おはようございます。
私も火消し袋忘れた事あってコーヒーの缶に
入れたことあります。
増水なくてよかったです^_^
続きを読む
IZUIZU2022年7月17日
@outdoorsman
結構な量なので、コーヒー缶だと4~5本は必要かも。
というか、暑くて入れられないかも。
今さっき気づいたんですが、たぶん車の中に、車キャンプ用として追加購入した大き目のアッシュキャリーが入っている。。。
うん。
間違いなく入っている。。。
続きを読む