仕事明け

朝から翌日昼まで仕事、その翌日は休み
よって出勤時にキャンプ道具を車の積み込み、仕事終了とともにキャンプに直行
本年10回目のソロキャン
キャンプ実行の可否

行き先は本年2回めの菖蒲ヶ浜キャンプ村
奥日光のキャンプ場は予約制無し
チェックイン開始時間の13時には間に合わないので、駐車場の様子を見て、第一駐車場に駐車可能だったらキャンプ実行、駐車不可なら湯元キャンプ場に転身と決めて向かいました
駐車場は予想通り混んでおり約30台程度の車が駐車していましたが、まだ駐車可能でしたのでそのままチェックイン
県内外、関東一円のナンバーの車
人気のキャンプ場です
本日のキャンプ地

テントとグランドシートのみを手に受付に
受付のシートに住所氏名等を記載し、料金を支払い
ソロテントのみ"おっさん1人"1500円
今回は特に詳しい説明無く場内に
普段、男体山が正面に見える位置に設営しているのですが、今回は既にテントが多く設営されていたので、砂浜に千手ヶ浜に向け設営しました
本日の使用テント

今回は「夜勤明けキャンプ」
晴れ予報ですが、全国的に不安定で雨雲マップでは雨雲が横切る予報なので、設営が楽で雨天用に使用してるコールマンインスタントアップドーム/Sを設営
湖風強し

少し風が強く設営の邪魔をします
ですが、そこはワンタッチテント、インナーを直ぐに設営、ペグダウンだけでは心許ないので、落ちている石を重しに設営継続、今回はストームガードシステムの張り綱10箇所を全部使用しました

設営を終え、荷物搬送、テント内にコットを設置して、テント内を通過する白根おろしを受けながら昼寝タイム
快晴でテント内は27度、湿度50%と風があれば非常に心地よい
本日のキャンプ飯(夕食)

夕刻になり夕食準備
ダイソー黒メスティン
アルコールストーブ
なすひかり(無洗米)
はごろもフーズ
さばで健康にんにくみそ味
いなば
チキンとタイカレー(グリーン)
納豆
ソロキャンのキャンプ飯は『簡単に』『ワガママに』
満天の星

悪天候のキャンプが多く、久々の快晴の夜
ありきたりですが見上げると満天の星
天の川も確認できます
キャンプ客は多かったのですが、馬鹿騒ぎするような客は居らず静かに夜を迎えました
深夜3時ごろ、想定取り一時的な降雨
周囲は想定外だったようで騒いでいます
ココは標高1,269 m、舗装路で来られるので認識していない方も多いですが、山の天気なので変わりやすいです
ニホンジカ

夜、トイレに向かい、テントに戻ろうとすると目の前に子鹿が‥‥5mくらいかなぁ
すぐに反転、逃げて行きました
凪‥‥

深夜の通り雨、すぐに雨は止みました
予報通り快晴です
朝凪の様に風穏やかで波も少なく、山の木々が湖面に写る美しい初夏の中禅寺湖になりました
最高の癒やしの時間
爽やかな青空

早朝静かだった風も除々に強くなります
朝食後、ウトウトしながら過ごし
その後、撤収準備
爽やかな風、濡れたテントも乾き始めました
管理棟横にはアーリーチェックイン待ちが6人〜7人
今日は激混みだろうなぁ
カラスアゲハに見送られ‥‥

やはりここは至高のキャンプ場です
料金は年々高くなっていますがそれでも大人1人1500円
(タープ追加1700円、大型テント2000円 令和4年現在)
他のキャンプ場はゴミ持ち帰りや別料金のところが多いですが、ここは分別するだけです
今年キャンプ場を9箇所巡り、何気に当たり前で持ち帰っていたゴミを処分できるってスッキリするものです(金払えば済む所多いですが)
これからがハイシーズン、もっと人が増えるので、雨キャンにしか行けないかもしれませんが、それでも行きたい魅力あるキャンプ場です
野に出て飯を食う(野飯)2022年7月2日
こんにちは。
湖畔で星空も綺麗。
最高のキャンプ地ですね。
これで1500円は安いです‼︎
続きを読む
あんのうん012022年7月2日
@野に出て飯を食う(野飯)
ありがとうございます!
周囲は国立公園の大自然
今の時期でも過ごしやすい気温
でもコレから混むのが難点‥‥
続きを読む
Hikage2022年6月25日
最高の景色ですね!✨
星がまた綺麗…
私のiPhoneだと上手く撮れません泣笑
続きを読む
あんのうん012022年6月25日
@Hikage ありがとうございます
この時期でも天の川が肉眼でみえました
続きを読む