キャンプ場に向かう途中

目指すは高原山の山中、広葉樹林帯の場内に渓流が流れるキャンプ場
塩谷町の尚仁沢湧水群、矢板市のおしらじの滝、那須塩原市のスッカン沢と絶景フォトスボットを周回するときに通過していました
先日の菖蒲ヶ浜キャンプ村はソロでテント一つ1500円と格安でしたが、ここはテント持ち込み一区画550円と更に格安(※電源無し、電源有りは800円)
自宅から1時間程度の距離、チェックインは13時なのでお昼を“道の駅やいた”で調達、隣接するカインズ、WORKMAN+にも立ち寄り、ここのWORKMANプラス、ワークマンのキャンプ用品少なめ(売切れ?)でしたが、ロゴスのキャンプ用品が置いてありました
カインズにて

今まで使用していたグランドシートはファミキャンで使用していたものでソロには大きい
ツーリングドームLXのサイズは1.8✕2.1なので、軽トラ荷台用がジャストサイズでした
それも少し高いのでこちらを購入
雄飛の滝

昼食は雄飛の滝を眺めながら道の駅やいたで購入したさんしょう入りおにぎり山椒の効いた塩むすび
スッカン沢、今回は雨予報なのですぐに撤収、往復のみ
スッカン沢 雄飛の滝

長寿の滝

スッカン沢、雄飛の滝線歩道駐車場の近くにある長寿の滝
水汲みができるのでここでキャンプ用の水を調達
県民の森キャンプ場

13時チェックイン
既に何組か受付終了している様でした
予約した電源無しのサイトは8区画あり、どこにするか確認すると一番奥のB-1区画が空いていたのでそこに決めました
区画は林間の砂利敷
沢と通路に挟まれた形です
区画同士は3〜4mの間隔を隔てています
管理棟から離れてますが、トイレや炊事場は近くにあります
トイレはキレイに管理され水洗ですが、ウォシュレットでは無い様です
ゴミは持ち帰りで、生ゴミ袋を渡されました(?)
設営

今回は雨予報なのでツーリングドームと格安ワンタッチテント両方持参
雨が強く、翌日も曇天予報なので、今回もワンタッチテント設営
撥水しないから、加水分解しないかも?
2900円で2回使えば元は取ったかな
見た目のチープさは如何ともし難い
キャンプ飯

ご飯、ファミマの黒豚大餃子、納豆
炭火焼肉

道の駅やいたで購入
矢板産
もち豚 豚バラ切り落とし
翌朝

翌朝、予報通り曇天
野鳥の囀りが響いています
気温は12.5℃
朝食を取って撤収準備に入ります
550円でこのロケーション、また、自宅からも良い距離感、周囲には清流係のフォトスポットが点在し、矢板市街地からも車で20分
リピート間違いなしです
コメントはまだありません