GW明け初キャンプ

GWは混雑するという理由でいつも家で引きこもりしています。おかげでとても暇なGWを過ごしました。笑
GW明け、早速キャンプの予定を立てるも遠くに行くお金も気力もなかったため、車で20分の同僚から教えてもらった芥子坊主農村公園キャンプ場に行ってきました。
こちらのキャンプ場は予約制ですが無料で利用でき、利用者のマナーとモラルで成り立っています。少し山を登ったところにあるので眺めもよし。展望台からは松本と安曇野の街並みが見渡せるパノラマが広がっています。
この時期は上からのご来賓に注意?

キャンプ場は区画サイトが7、8つ程。坂に区画が点々とあるイメージです。車の乗り入れは出来ないので駐車場から設営の荷物を運びます。
公園の広場を抜けて急な階段を登って……という繰り返しだったので結構大変でした。
坂の下の方の区画の方がきっと荷物の搬送などは楽なのかな?(実はカート持ってない民)
木陰になる区画を選んだところ、涼しかったんですが小さな芋虫さんがたくさん降り注ぐ特典付きでした。笑
植物の種程の小さな芋虫だったので気にはなりませんでしたが、結構テントの隅っこの方に積もるくらいの量はぽちぽち降ってきました。虫が苦手な方は木陰じゃない区画の方がいいかも?

設営後はこんな感じです。
グリーンシーズンという言葉がぴったりの爽やかなキャンプ場ですね。桜の時期はこの辺一体に桜が咲いて本当に綺麗だとか…。(隣の区画でキャンプしてたソロキャンのおじさんが教えてくれました)
お花見キャンプにはとてもよいスポットですね🌸
車で10分でコンビニ

山の中の静かな場所ですが、公園のすぐ横には道路が通っており、車で10分で大通りに出ます。コンビニも近くにあるので何か買い忘れた時も便利でした。
ちなみにこの日はとてもとても大事な設営後に飲むお酒を忘れていて、設営終わりのくたくたな体を引きずりながらコンビニにお酒を買いに行きました。
誘惑に負けて焼き鳥も…。欲望を解放しました。笑

見た目ヘルシーなフルーツウォーターだけど、鏡月とソーダ5:5のスペシャルウォータ。
これで最高に幸せな気分になれます。
たまには手軽な夕食

いつもそこまで手間をかけた料理はしませんがこの日は特に手間をかけたくなかったのでご飯はレトルトのガーリックシュリンプカレーと自宅で作り置きしといたトマトの酢漬けで夕食にしました。これでも十分。

夕方には夜景も綺麗でした。
安曇野の夜景より松本の夜景の方がやっぱり明るいですね。
夜はこの時期でもやっぱり寒いです。吐く息が白かった…。
撤収作業に必要なエネルギーをチャージ

朝。5時半頃に起床。
設営が大変だったのできっと撤収も大変だろう…と調子に乗ってマフィンを2つも作ってしまいました。
右はつくねハンバーグのマフィンで左はツナチーズのホットマフィン。久しぶりに使用したホットトーストメーカーで温めてます。
ツナマヨチーズの方は最近食べた朝ごはんの中で一番美味しかったかな。つくねも美味しかった。
シーズン通して楽しめるキャンプ場!

今回はグリーンシーズンでの利用でしたが、冬でも予約ができるんだとか。(トイレは使えるけど水道は止まってるらしい。)
春にはお花見、冬には冬キャンもできるシーズン通して楽しめるキャンプ場でした。区画内での直火は厳禁ですが、広場では直火が可能です!これからも気持ち良く利用できるようにきちんとルールを守って利用していきたいですね。
Flattail2022年5月16日
はじめまして!どの写真も半端なくお洒落ですね!ついコメントしてしまいました(^^)ギアのチョイスも可愛い〜!センスが溢れ出てます!フォローさせていただきました♪
続きを読む
イナカ トウフ2022年5月17日
@Flattail
はじめまして!
ありがとうございます😭
そう言っていただけてとっても嬉しいです!やっぱりキャンプやってるとギアにこだわり出てきますよね。沼です…笑
続きを読む