世界文化遺産・宗像大社すぐ近く
		
			ある日の事。
宗像エリアにキャンプ場無いなぁ、できんかなぁとマップを眺めていたら宗像大社付近に△マークが。
福岡サバゲーキャンプ?なんじゃこりゃ?
ここはサバイバルゲームフィールドらしく、サバゲープレイヤー駐屯地的な意味のキャンプかと思ったが、どうやら一泊千円(車込み)でテント泊ができるらしい。
LINEで利用可能な日程を問い合わせたところ、今週末OKとの事。
と、いうわけで予定を変更して行ってきました!
今回は久々の車キャンプ。荷物をたくさん積めるって良きですね☺️
		
ここはまもなく戦場となります
		
			サバゲーフィールドは正式オープンに向け準備中。
元は栗畑だそうです。
フィールドの奥もキャンプ可ですが、他のキャンプ利用者がいたので画像無し。
		
ここはファミリー向けかな
		キャンプ用に整地された区画。結構広い。
この日はとても暑かった
		フィールド内どこにでも設営して良いと言われましたが、暑かったので日陰だった資材置場を選びました。
ここにふさわしいのは
		戦場でキャンプするならこのテントでしょ。
ログインボーナス
		甘夏がなってて好きなだけ食べていいよってお言葉に甘えてひとつ頂戴。
		砂糖をつけていただきました🍊
スノピ20年ぶりの新作
		
			昨年発売された焚火台。
熾火が溜まりやすく、焚火調理向きです。
下に遮熱板兼灰受けがあるので芝生サイトでも安心して使えます。
		
		
			夕食は鳥もつ鍋。スープは味噌味。
五徳はピコグリルのスピットを流用しています。
		
		
			熾火が溜まった後はボクシングを見ながら吊るしベーコン遊び。
ゴロフキン、強かったですね。
		
翌朝
		
			朝食はランチパックのピーナッツバター。
		
午前10時
		
			撤収。大変お世話になりました。
設備はまだまだ充分ではなく、これから整備されていくと思います。水は持ち込みをおすすめします。食器類は帰宅後に洗いましょう。
		
道草
		道の駅むなかたへ。大混雑していました。
		カスタムモンキー、ゴリラ、ダックスとかわいいバイク達がいっぱい!
		
		
			一番かわいかったバイク。前カゴがとてもおしゃれ。
オーナーに許可をいただき撮影。
		
海辺でお散歩
		道の駅から徒歩5分の海辺へ来ました。
		
		裸足で波打ち際を散歩。冷たくて気持ちよかった☺️


			




































			
IZUIZU2022年4月12日
サバゲーとかゴロフキンとか吊るしベーコンとかより、薪の量にビックリです Σ(゚д゚;) 笑
一晩で使いきれました?
続きを読む
みずきゃん2022年4月12日
@IZUIZU
久しぶりの車キャンプだったからつい…😅
火持ちもよくて全然減りませんでした。あとキャンプ3回はいけそうです!
続きを読む