Alpine DESIGN テント、タープ テント
ポップアップメッシュシェルター
SaMouRai Camp 1977

2023年7月6日
- 5
- 0
-
- 5
コンパクト蚊帳。

既出の「ポップアップシェルターテント」とメーカーも同じで名前も似てる商品。
ざっくり言うと「コンパクト蚊帳」で「ポップアップシェルターテント」より微妙に小さい。
が、フライシートを取ればほとんど同じ商品だから、今から買うなら少し高くても「ポップアップシェルターテント」の「2」がオススメ。
※画像は右が本商品「ポップアップメッシュシェルター」
左が既出の「ポップアップシェルターテント」(笑)

短い上にフライシートが無いためハイコットと組み合わせて、高い位置での虫心配なしの睡眠ができる。
(まあポップアップシェルターテントもフライシート取ればハイコット使えるけど)
男の大人は、たいてい足か頭がメッシュに付いてしまうため背の低い大人か子供が推奨。
俺は夏キャン時のゲスト用に使ってます。
コメントはまだありません