新入り達の実力検査‼️

正月家族キャンプを控え、真冬の活動はお初なのでウッドストーブが必要かなと思い、waku fimac ネイチャーストーブ ラージを購入、併せて焚火テーブルをDIYしようとホームセンターに行った時に、bundokの焚火テーブルがあったので、作るより安いなと思い購入、この子達の試運転を兼ねて、家族でデイキャンプに行ってきました。

二次燃焼やばし、バーベキューコンロやファイアーディスクより火付けは比べものにならない程早く、火力も強烈でした。
針葉樹系の薪とDIYで余った木材を使った為か、50オリコン半分の量の薪が3時間もしないうちになくなりました。
二次燃焼の恩恵による煙と灰の少なさにびっくり。
ただし、ネイチャーストーブからはみ出てる部分からは煙が上がってくる為、薪の準備の仕方によっては改善出来るなっていう感じです。
軽めのデイキャンプだったので、ランチはタフ丸で100円の鍋焼きうどんw
それでも十分に楽しめた半日でした☺︎
コメントはまだありません