初張り✨

12時頃チェックインしてサイト14!
座ってギリ海見えるかな〜って感じ。
立てば、ばっちり景色堪能できるいい場所取れてよかった。
今回は、ogawaカーサイドシェルターを初張り。
設営も簡単だし思っていたより中が広くてびっくり!
いや〜ありだわ。
初の車中泊

車内の窓を断熱シェードで覆って、
2列目倒して、インフレーターマットを2枚敷いて
シュラフ+ブランケットで準備完了。
2人で寝るなら全然余裕。
スキレットでPIZZA

生地から丁寧にやりたいところだけど…
ちょっとめんどいので、ここはラクチンに無印良品のナンミックスをピザ生地代わりに使用。
ナンミックスに水入れてコネコネして、ちょいと焚き火台の下に置いて発酵させて、成形してピザソースぬりぬり、トッピングをぺぺッとして終了。
炭のうえで15分?くらいでいい感じになった!
これは、美味しいし、簡単でいい!
またやりたいと思った!
焚き火…何時間でも見てられる

温泉もとっても気持ちよかった〜。
ごはんも食べて焚き火の前でchill time🍷
寒いからホットワインでポカポカ。
乾燥しているから薪もすごい燃える🔥
パチパチゆらゆら気持ち良過ぎるサウンド。
癒しの時間。
空を見上げると…

いつも見るオリオン座のまわりにたくさんの星✨
すごい綺麗だったー。
けど、このあと夜中の2時過ぎくらいから急に風が強くなってきて、大変でした…
あまりの強風で車体が揺れ、音もすごく起きたら
車体に付けてるシェルターの吸盤はとれてパタパタしちゃって、ロープでルーフキャリアに結んだり荷物を片したり、そりゃもう恐怖。
携帯も圏外で天気の現状確認もできないのがホント困った。
他のキャンパーさんは、ソロの方ばかりで低めのテントだからさほど影響がなかったみたい。
自然の力のすごさを痛感した1日。
朝になっても強風はおさまらない気配だったので、朝食作りを諦め…
撤収開始。
撤収後にさいごに温泉に入ってからチェックアウト。
施設内に無料の温泉があるってホントに最高。
大変な思いをしたけど、もう一度、行きたいと思うキャンプ場。
デッシー2021年12月9日
雲見のあたりのキャンプ場気になってました。いつも風が強いイメージがあるんですが、そういうモノと思ってた方が良いですかね?
続きを読む
Naomi2021年12月9日
@デッシー 調査不足で風が強かったっていうブログは見た事もあったんですがいつもっていう認識はなかったんですよね。けど、管理人さんは今回の風はいつもとは違うって言ってました。風に弱いカーサイドシェルターは無謀だったのかなぁ〜と反省しました。
だけど、雲見は景色も温泉も最高だったのでまた行きたいと思います。
続きを読む
退会済みユーザー2021年12月9日
カーサイドシェルター気になります!
それって車のドアはどーなってるんですか?
オープンでテントと繋がる?のかな?
最初、焚き火見ながらのChillTimeをチュータイムと読んでしまい『おふ、、』と思ってしまいました。ごめんなさい。
続きを読む
Naomi2021年12月9日
@退会済みユーザー いやいやいや…🤣🤣🤣
さすがにチュータイムをここで報告しませんよ😂
カーサイドシェルターは、すごく良きです!
シェルターを付けた状態で前のドアも後ろのドアも普通に開け閉めできます。しかも、高さもあるのでかがまず歩けます。
フルオープンになるのは、横だけなので、テントと接続はできないですねー。正面は、メッシュの窓があって開けると解放感抜群です!!
続きを読む