週末スナフキン
2021年11月20日
退会済みユーザー2021年11月23日
相変わらず男前キャンプですな👍 男前テントに男前斧、男前ゴロンからの男前写真。 そこ目指してるのに、なんやろ、そこに行かへんねんなぁーw
続きを読む
週末スナフキン2021年11月23日
@退会済みユーザー さん ありがとうございます! 男前というより、自分の好きなものかき集めキャンプですねw あとはいくつか保冷バッグとか小物類で、妻がこっちにしなさいと買ってきてくれたものあったりしますw 統一感大事!となぜか言われます。。。w
outdoorsman2021年11月21日
好きな物に囲まれて好きな時間って最高ですね。 来週はキャンプへ行きたいっす。
週末スナフキン2021年11月22日
@outdoorsman さん やっぱ好きなものに囲まれる時間は定期的にないとダメになる病気にかかってるものですから。。。w でも頻繁に行くのも行きたい欲をためていくのもどっちも楽しいです!
Gen2021年11月21日
思い立ってすぐ繰り出せるところがあってうらやましい… 手斧の柄がパッカンーは流石に危ないのでは? 自分は休日出勤があり繰り出せませんでした! 焚き火したあぃ〜
@Gen さん やっぱり手斧はやばいですかね。。 楔を買って斧やめようか最近悩んでます。。w 八菅橋オススメですよ!いつでも焚き火ができるし泊まれる!
IZUIZU2021年11月21日
手軽に行ける野営地が近くにあるって(*・ω・)ウラヤマシィ… 予約とか考えなく当日の天気だけ調べれば行けちゃうし。 しかし、太い広葉樹って扱いやっかいですよね。デカい節があったら太刀打ち出来ない。火を大きめにして、気合いで燃やすしかないけど、薪ストーブINするにはやはり割らないと厳しい?
@IZUIZU さん ほんと開放されて最高です! 前に少し調べましたが、飯能河原ってコロナ閉鎖前って色々あったみたいですね。。。近隣住民からの声で真夜中でも川から大きな笑い声がするとか苦情が入ったり警察が出動したりとか。。。 けどきっと寒くなればガチ勢しか来ないので開放されますよ! 薪ストで太い薪をを入れて大きな炎で燃やすと、煙突が真っ赤になるほど温度上がって危険なんですよね。。対策済みでテントも難燃とはいえ燃えるので。。 ハンマーと楔にしておのを辞めるか最近悩んでますw
1
退会済みユーザー2021年11月23日
相変わらず男前キャンプですな👍
男前テントに男前斧、男前ゴロンからの男前写真。
そこ目指してるのに、なんやろ、そこに行かへんねんなぁーw
続きを読む
週末スナフキン2021年11月23日
@退会済みユーザー さん
ありがとうございます!
男前というより、自分の好きなものかき集めキャンプですねw
あとはいくつか保冷バッグとか小物類で、妻がこっちにしなさいと買ってきてくれたものあったりしますw
統一感大事!となぜか言われます。。。w
続きを読む
outdoorsman2021年11月21日
好きな物に囲まれて好きな時間って最高ですね。
来週はキャンプへ行きたいっす。
続きを読む
週末スナフキン2021年11月22日
@outdoorsman さん
やっぱ好きなものに囲まれる時間は定期的にないとダメになる病気にかかってるものですから。。。w
でも頻繁に行くのも行きたい欲をためていくのもどっちも楽しいです!
続きを読む
Gen2021年11月21日
思い立ってすぐ繰り出せるところがあってうらやましい…
手斧の柄がパッカンーは流石に危ないのでは?
自分は休日出勤があり繰り出せませんでした!
焚き火したあぃ〜
続きを読む
週末スナフキン2021年11月22日
@Gen さん
やっぱり手斧はやばいですかね。。
楔を買って斧やめようか最近悩んでます。。w
八菅橋オススメですよ!いつでも焚き火ができるし泊まれる!
続きを読む
IZUIZU2021年11月21日
手軽に行ける野営地が近くにあるって(*・ω・)ウラヤマシィ…
予約とか考えなく当日の天気だけ調べれば行けちゃうし。
しかし、太い広葉樹って扱いやっかいですよね。デカい節があったら太刀打ち出来ない。火を大きめにして、気合いで燃やすしかないけど、薪ストーブINするにはやはり割らないと厳しい?
続きを読む
週末スナフキン2021年11月22日
@IZUIZU さん
ほんと開放されて最高です!
前に少し調べましたが、飯能河原ってコロナ閉鎖前って色々あったみたいですね。。。近隣住民からの声で真夜中でも川から大きな笑い声がするとか苦情が入ったり警察が出動したりとか。。。
けどきっと寒くなればガチ勢しか来ないので開放されますよ!
薪ストで太い薪をを入れて大きな炎で燃やすと、煙突が真っ赤になるほど温度上がって危険なんですよね。。対策済みでテントも難燃とはいえ燃えるので。。
ハンマーと楔にしておのを辞めるか最近悩んでますw
続きを読む
1