遠出をするときのお約束。道中のアウトドアショップを偵察
LIBERTY BASEさん。ちょっとGoogleMap疑っちゃうような場所にありましたが
めっちゃ広くて、品揃えも独特。価格も抑えられていて千葉にお伺いするときはまた立ち寄りたい。
LIBERTY BASEからすぐ近く。富津のお魚料理店「魚忠」でランチ。お刺身は夜に取っておくため穴子重にしました。
穴子も当然美味しいのですがアサリの味噌汁が絶品でした。また行きたい。
HANABUSACAMP到着。即設営。風景写真取り忘れ。
3連休の初日なので、ちょっと混んでましたがフリーサイトは広く、隣との距離も取れるし
トイレや水回りも清潔で安心。
木陰ではなくグラウンドって感じで野営感は少なめですが楽しんでいきます。
ウェルカムドリンクはハイボール。
焚き火は準備で決まる。勝利を確信
地元で取れたイナダのお刺身。新鮮で肉厚で値段も安いのにめっちゃ美味しかった。
お酒はぬる燗で。
このあと
ロングツーリングの疲れか、お酒飲みすぎかわからないけど
テント開けっ放しで朝まで爆睡。
二日目
早朝。雨音で目覚める。天気予報大外れ。
やばい。靴がテントの外だ。
雨が降っても腹はへる。ランチに向かう。
途中「もみじロード」を通る。眼福。
お昼は波音食堂の特製生姜醤油ラーメン。美味しかったー。チャーシュー絶品。
あとカレー味メンマがアクセントになってた。
キャンプ場に戻る頃には雨も上がって、おやつ銀杏。
最近は日が落ちるのも早いですね。
今日は熱燗。お肉の写真は取り忘れちゃった。
三日目
朝食は簡単に菓子パンとコーヒー。今回全然料理してない。
なんだかわからない毒々しい植物。
このあと、夜露に濡れたテントを撤収。
アクアラインは大渋滞だったようなので下道で
東京まで3時間以上かけて帰りました。
お疲れ様でした。



















コメントはまだありません