チェックイン前に朝市
リワイルド グリーン フィールドがある千葉県勝浦市に朝市があるようでチェックイン前に言ってみました!
ただ、到着したのは10時頃…
1番活気ある時間には間に合いませんでした
が、たこ焼きを買ってお店のおばあちゃんとお客さんに可愛がられ
唐揚げポテトを買ってお店のご夫婦に可愛がられ(チョコも貰った)
勝浦の人の良さに触れることが出来ました
ご夫婦と子供たちがお話してる間にふらっとパパが買ってきたカツオバーガーがめちゃくちゃ美味しくて
最初はザクザクしたチップスみたいなのが印象的で、ラー油が美味しかった
次男が最初のひと口食べて、もういいと言うので大人で全部食べ終わると「もっと食べたかった」の大号泣
私ももう1個食べたいかもと思ったけどSOUL OUTでした…
さあキャンプ場へ行こう!
と思ったら子供達が「登りたい!」と言うので疲れを覚悟して階段を登ることに
登りきったと思ったら右手側にさらに続く階段…
子供達を説得して降ります
キャンプ場到着
初めての雨です…
天気が不安定で、設営開始時は降ってなかったんだけど「今のうちに!」と急いで準備してるところで土砂降りに…
車の外に下ろしていた荷物はワンタッチタープで保護
テントは始めちゃってたので急いで設営
外側を立てたあとは夫がペグうち、
私がグランドシートとインナーテント
子供達は中で傘振り回したり(怒られた)
設営中のテントから出たり入ったり
周りを走り回ったり
設営後に雨落ち着きました…
頑張る必要なかった…
レイアウトに悩む
雨が来ても良いように全部屋根のあるところで完結できるようにレイアウトをしたいんだけどどうにもしっくり来なくて…
なんかもっといいレイアウトあるだろ!
って思いながらやってたけどどうにもならなかった
パパの真似して火吹き棒
長男はまぁまぁ頑張れるけどちょっとへっぴり腰です
次男は熱いのが嫌でパパの後ろからふーふーしてます
それじゃ届かんぞー
おやつ
焼き芋と
マシュマロで味付けしたポップコーンと
スモア…は写真撮り忘れてたらしい
食べたあとのわんぱく顔
管理棟に色々ある
トイレもシャワーも管理棟の中
子供達はトランポリンや卓球、ボードゲーム等で楽しそうでした
次男は打ち返すことも出来ないのに何故か卓球にどハマり
夜は焼き鳥とアヒージョ
うめぇ~!
絶対またアヒージョしよー!
最後は取り合いでした
朝日
朝日っていいよね…
さぁ朝ごはんにフレンチトースト食べて撤収です
帰る前につるんつるん温泉
温泉好きの私は子供が産まれてから一度も行けてなかったので6年振り?
7年振り?くらいの温泉でした!
が、次男の「おしっこ~」で慌てて出てきました
どうやら男湯のパパと長男も同じ感じで出たそうです
そのままお昼ご飯!
3人前の定食で子供2人、大人2人、お腹はち切れそうでした!
美味しかった!
さらに寄り道海ほたる
すごい景色…
さて今回は
初めての雨で焦ったけど雨雲レーダーとか見て車で雨宿りとかしてから設営すればよかったなと反省
フリーサイトも初めてだったけど広くスペース使えるから楽
次のキャンプは春にします
間が空く時は芝生や土よりも砂利の方がテント保存にはいいかもと思った今日この頃です
干すなら関係ないけどね!
冬装備は持ってないし、それよりも充実させたい設備もあるので一旦おやすみ!
しばらくは投稿無しだけど庭キャンしてます✌️














コメントはまだありません