
今回は甥2人を連れて初めての男子キャンプにいきました!
男子と言えば冒険、冒険といえば夏、夏と言えば川!ということで川遊びできる山水徳間のキャンプ場に行きました。

ここのキャンプ場はおそば屋さんが敷地にありました。
そばを目当てに来られる方もいるそうです。
昼食がてらさっそくいただきました!
美味しくてあっという間に完食!
写真を撮り忘れました。

道が空いていて予定よりも1時間以上早くついてしまいました。
念の為受付でアーリー可能か聞いたところ快く承諾してくれました。しかも500円!安い!
今回はEサイトを利用させてもらいました。
サイトは指定できません。

写真じゃ伝わりにくいですがEサイトは段が上がっていて孤立している感じです。チャムスのでかでかツールームがなんとか収まる大きさです。
ただ車は区画外に停められるので助かりました(^^)




爆速で設営

川は昨日降った台風の雨で増水。
流れも複雑らしく、コンディションはあまりよくとのこと。
いつもなら娘達ときているので諦めるかもですが今日は男子パーティー。
えーい、いざ、いかん!

うひょー、つめて〜
甥はインドア派で家で遊ぶことが多いらしいのですが、やはり自然を前に本能が揺さぶられるのでしょう。突撃していきました!
一応、あらかじめ安全な場所をピックアップして説明してもらってます。

本日の収穫、カニ
このあと美味しくいただきました。
エビの殻みたいな味でした…

このキャンプ場は釣り堀やつかみ取りができる施設があるので、万が一川遊びできなくても夏が楽しめる場所です。
2人にはニジマスのつかみ取りをやってもらいました。

30分の格闘の末、ゲット下ニジマス。
(ほんとは2匹でしたがつかみ取りの最中に1匹いなくなってしまい、追加してもらいました。追加したのを捕まえたら、いなくなったのが出てきました…)
お店で焼いてもらいいただきました。

一通り遊んだので夕飯の準備に…
楔型の薪割りを経験してもらいました。
この薪割りは子供もできるのでおすすめです。

今回、キャンプで初めてごはんを炊きました。
というのも、家族はキャンプではごはんをたべない(パスタとかピザにする)ので、甥が大の米好きだったのでダッチオーブンで炊いてみましたが、めちゃ美味しかった!

焼き肉パーティーも終わり、焼きマシュマロです。
注意:2人とも同じマシュマロを焼いてます。

お亡くなりになったマシュマロ達

腹も満腹になってまったりタイム。
ソファの座り方のクセがすごすぎます。。。

就寝前22時頃はテント内も24度と過ごしやすかったですね。寝てるときは少し寒いくらいでした。

翌日、ある程度水が減ってきてにごりもなくなっていたのでリベンジ。
朝から片付け始めてテント以外は撤収。
9時の開場に合わせて、いざ川にIN!




2日目はウグイの子供をゲット!
ちっさい魚もけっこういました。川岸に溜まった水に逃げ遅れた生物がたくさんいたので、小さいお子さんでも十分楽しめると思います。

とても自然豊かでスタッフさまも本当にあたたかい感じのいいキャンプ場でした。
今回は増水でしたので冒険の範囲が狭かったので再訪問してみたいと思います。
夜は滝がライトアップされます。

男子トイレ
キレイです

大はウォシュレットつきです

シャワー室

お風呂もあります。
セクシーな女性が泡風呂するような洋風のバスタブでした。


遊具も多少ありました

A.B.Cサイト
滝の横です

階段を登ったとこの離れサイト
ちょっとせまいのでテントは限定されます

もうひとつの離れサイト
はねだし部分の床板がちょっと頼りない…

サイト数も多くなく、滝の音で周りの音が聞こえないのでプライベート感たっぷりです。
今度は家族を連れてこようと思います。
コメントはまだありません