出発。
梅雨直前ギリギリにキャンプ。
土日晴れ予報で出発。
近くの観光。
チェックインが13時からで時間に余裕があるので近くの観光スポットでのんびりします。
鳥毛洞窟。
天空のワイルドキャンプ山。
ヒロシが訪れたのを観て、一度は来てみたかったキャンプ場。
聖地巡礼的なのが好きなんです。
今回もお留守番。
ジムニーは今回も駐車場でお留守番。
荷物は山の上までモノラックで運べますが、故障の為使えず。人力です笑
ちょっと険しい笑
天空と言うほど高くありません笑
親戚のおじさんの裏山でキャンプする感覚ですかね笑
テント張れる場所は広い所の他に何箇所かソロで張れる所もあります。
今日は完ソロと聞いていましたが
後から急遽予約で2人組で来たので広場を譲り
誰にも見られない木に囲まれた場所にしました。
荷物運んで設営して汗だくです。
居心地いい。
ビールは黒ラベルが1番。
トイレと水道は山の麓の事務所にしかないので夜道を歩きます。
電気をつけてくれているので真っ暗ではありません。
パップテント
インナーが狭くても余裕で眠れます。
朝日が気持ちいい。
なにかとキャプスタのギア好きです。
この後ちゃんと雨降ってきて雨の中撤収です笑
帰ってテント干しです笑
帰りの温泉。
その前に温泉です。
長生きしてキャンプいっぱい行きたい。

















けい@福島県6月12日
あそこ人力で上げるとか(笑)
お疲れ様でした(笑)
続きを読む
△kuuga△6月12日
@けい@福島県
荷物は出来るだけ少なく行ったのが救いでした😅
何が重たいって焚き火楽しむ為にいっぱい持ってきた薪が重かったです🤣
続きを読む
ちろ犬6月11日
おぉ〜ここいきました👍
私の時はギリ トロッコ動いてたけど、とうとう壊れちゃうましたか😭あれがウリなのに〜(知らんけど)
ここのオーナーさんめっちゃいい人ですよね😊
遠いからなかなかいけないけど、またいきたいキャンプ場です!
そして洞窟、狙えば中に入れるんですね😳知らんかったー
ゲジゲジは、、、大丈夫でしたか?💦
続きを読む
△kuuga△6月12日
@ちろ犬
オーナーさんいい人でした☺️
洞窟、ゲジゲジはいなかったですがコウモリとかいそうでちょっと怖かったです😂笑
続きを読む