メスティン、自動炊飯♫



なかなかキャンプに行けないので、
家族がいないタイミングを狙い、
メスティンと飯盒で炊飯の練習をしました(^^)
まずはメスティン、1合。
20分燃焼の固形燃料を使って。
ほったらかすこと約20分、蒸らし約10分。
いやいや、何も問題なく、
むしろビックリするくらい大成功な炊き具合!
レトルトカレーも底上げする美味さ!
兵式飯盒、水蒸気炊飯♫






次に飯盒、1合。
なかごをプライヤーで曲げ水蒸気の通り道を確保。
シングルバーナーを使って。
ほったらかすこと約30分、蒸らしも不要でした。
お米がなかごいっぱいに膨らみ、ギリギリ炊ききれた。
なにコレ!? 美味すぎ!
ふわっ、甘、旨 Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
レトルトカレーも底上げする美味さ!
スプーンは、

もちろん、海自グッズです♪
まっちゃ10時間前
コメント失礼します‼︎
おはようございます😃
兵式の中蓋、加工でちゃんと水蒸気炊飯しているのは
すごい👍これで焦げ知らずの洗い物が楽ですね😆
焦げた米を落とすのは大変ですよね・・😭まぁそれも
またキャンプの楽しみの一つと思えば良いのですが😅😅
海自スプーン激渋っ!カッコええ😍👍
続きを読む
キャムラー@RMS0997時間前
@まっちゃ さん
米の価格高騰の渦中に失敗を恐れる気持ちと、どうしても試してみたい気持ちと、複雑な思いでした(^^)
普通に飯盒で炊くときも焦がさない主義なので、この水蒸気炊飯はかなり使えますね!
海自スプーン、実は小松基地で買ったやつです(笑)
洗い物もキャンプの楽しみとする心意気、
なるほど、まっちゃさんを見習います 〜 Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS10時間前
キャンプではありません!かなりキャンプです🤭
綺麗な炊けてますね〜テントの中だと風の影響が無いのでいいですが外だと気温もあるのでご飯って難しいですよね💦
Amazonで買ったお米を専用ビニール袋に入れて水を入れて炊くやつあるけど、まだ試したことが無いです。
続きを読む
キャムラー@RMS0997時間前
@ENJOY THE OUTDOORS さん
プロからのお褒めの言葉、素直にうれしいです〜♪
ご飯炊くのってめちゃ難しいですよね…
色んな方法で炊ける技術を身に付けると、いざという時の対応能力がアップできそうです(^^)
炊飯用のビニールのレビューをお待ちしてますね Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
続きを読む