今年もよろしくお願いします
年頭からベアベルで初おろししたサーカスを細峯ベースさんで使う
このテントデカいから、はみ出ないか心配だったけど、
無事設営完了
地面が人工芝だから汚れづらくて良いね😊
荷物運び込んで早速基地作り
毎度この時間楽し😆
遅めの昼メシ
今回の食材はほぼ古川の道の駅で購入。
このお弁当もそこで買いました
腹も満たされて次は以前から気になってた、、、
モクテル(コークハイ)+アルコール追加=カクテル
オーナー奥様の作品
なんという事でしょう〜!
おしゃれ過ぎてどこから飲んで良いのか数秒迷いました
ちなみに下のコースターはこの日までの限定アメニティ
シェラカップの蓋にもなる品
☺️スタメンです
幕内〜キャンドルと共に一息
サーカスは当然窓が無いので自然とお篭もるので
ろうそくの優しい炎を見つめて癒されてます
大崎のおこめ
毎度のサービスライス
ここでしかメスティン炊飯をしない僕です
炊き上がるまでポテサラ
沢庵が刻んで入ってカツオ節がかかってる和風仕立て
たまにくるコリコリ食感が良き☺️
今夜のメインディッシュ
大崎ごはんと塩サガリのカレーライス
カリーラヴァーな僕には幸せな時間である
ご当地ビア
お米の甘味?をほのかに感じる優しいビールでした
カクテル寄りな味わいで飲みやすいよ
実は久しぶりの焚き火
己の身を灰になるまで、癒しと温もりを与えて続けてくれるなんてとっても素敵だよね
日々、こんな人間になりたいと想う😌
実は、人に与える前に熾火も終わりかけてる己かもしれない😆
幕内からお湯割り
どこから観てもほっとする
お湯割りで心もほっとする
よく食べるお弁当はほっともっと
実はサーカスがソロには広すぎてウロウロ落ち着かないのは内緒
焚き火を終えて〜今宵の本
架空のコンビニが舞台で
お店に関わる人達が織りなすハートフルストーリーです
自分も、毎日使うコンビニのご縁に救われている人間なのでとても共感できました
共演〜立ち昇る湯気とお香の煙〜
霧島酒造の芋焼酎でも癖がほぼ無いと感じるNo.8
お湯割りでさっぱりと楽しめました
アンバージャスミンのお香の香りで毎日残業で荒んだ心を癒します
寝酒て良いね👍おやすみなさい
おはようございます
電気毛布久しぶりに使ったけど、やっぱ良いなあ笑
全身朝まで暖かい〜
ポタ電検討だわ
コーヒーと甘味
なぜかテーブルぎりぎりに置いてあるロールケーキ
頭をスッキリさせて朝飯つくっかなー!
朝飯
ホットサンド
アジフライ
野菜ジュース
紅茶
ご地層(ごちそう)
チーズパンにジャボンメゾンのハーブチキンと昨夜のポテサラをホットサンドしました
腹ぱんぱんでこの後の撤収が遅れ気味になります
オーナーさんの優しいお言葉
「あわてないでゆっくりでいいよー」
食い過ぎと人に感謝であります
大変お世話になりました〜
毎度ですが、心も体も暖かくなって帰れました
ひとりの時間
誰かとお話しする時間
景色や野鳥の鳴き声を楽しみ時間
全て楽しめた一泊二日でした☺️
コメントはまだありません