念願の!軍幕をGETしました!
今回わたしが購入したのが、
ポーランド軍 ポンチョテント サイズ2
ポーランド軍テントはサイズが1-3まであり、ちょうど真ん中のサイズですね。
一枚だと雨具のポンチョとして利用できて、2枚だとテントになるとゆうもの。
(ポンチョは着てみたけど写真撮り忘れたのでまた今度!)
いざ!設営!
次のキャンプまで日にちがあり、どうしても張りたかったため、デイキャンプに。
予習はなんとなくしたんですけど、いまいちわからなかったのでなんとなーくで設営開始。
まずは2枚あるポンチョをボタンでくっつけます。

ボタンに二回通して挟み込むような形でくっつけます。
これが結構ボタン穴が小さかったりする部分もあるのでてこずりました。

ようやくくっつけて広げるとこんな感じ。
この後、入り口部分が閉まらない!とならないように手前側を数カ所くっつけました。
ポーランド軍テントは全部で8箇所ペグをうち、一本のポールで立てるテントです。
まずは、四角形になるように4本ペグを打ち、
バランスを見るためにここでポールを立てました。
大丈夫そうであれば残りのペグを打ち、完成!

渋い!渋すぎる!
ポーランド軍幕、めちゃくちゃかっこいいです!

中からの景色も。
サイズ2 で私には丁度いいサイズ感でした。
男の人だとちょっと小さいかな?とゆう感じです。
今まではインナーテントにポールを通して、フライシートを上からかけてとゆう一般的なテントを使っていたので、ワンポールテントの設営の楽さといったら!
ちなみに今回わたしはテントのぴらぴら部分を表として使ったのですが、これを裏にして立てた方が雨の日なんかは良いそうです!
ポーランド軍幕の表裏問題は様々ですが、まぁ、好きなように立てたら良いのではないかと!
なによりかっこいいので!おーるおっけー!
のちのち他の軍幕と合わせてパップテントみたいにもしたいなーと思います!
次のキャンプがたのしみーー!!
きの2021年5月8日
はじめまして!
え、こんなテントもあるんですか!?🥺
カッコよすぎる…しかもポンチョにもなるなんて🤭
他の投稿も見させていただきますー!!(:3 )≡:・*・。
続きを読む