朝の瀬戸内海見て

チャラリ~♪

家族でピクニックに来る人も多く、
楽器の練習に来てる人も居ました。
和む~(,,´ω`,,)
撤収完了

最低気温3度、結露もなく、快適な朝。
お世話になりましたm(*_ _)m
いざ!

大麻山キャンプ場。
大麻だと!!と決めた無料のキャンプ場です(笑)
読み方は「たいま」ではありません(笑)
「場所」の登録が出来ないので、
とりあえず公開。
風呂入って

あ、

昼飯はシースーで。
締めくくりのうどん

炊事等

水道はありません

かまたま、冷かけ
うまかったぁ(*´﹃`*)
あら、

哀愁漂う父親
帰りは

瀬戸の大きな橋経由にて。
開通35周年だそうで。
トイレ

旅のまとめ。

備忘録的な。
自宅発、満タン
↓420km
富山西IC、直前で満タン
↓明石大橋経由、580km
山越うどん
↓30km
四国三郎の郷キャンプ場
1,050円+830円
↓230km、満タン
四万十川キャンプ場
無料
↓下灘駅経由、240km
友浦久米キャンプ場
1,200円
↓130km
大麻山キャンプ場
無料
↓瀬戸大橋経由、1,100km、満タン
帰宅
夜


いわゆる公衆トイレのような、
虫と落書きのトイレをイメージしてたものの(昭和感笑)
とてもキレイに整備されてました。
残念なのは、手洗いの水道に、
食器洗いのスポンジが置かれていたこと。
誰か洗い物したんでしょうね

豚キムチ鍋からの讃岐うどん。
満腹(`^´)ノ
サイト

中央のファイヤーピットを囲む周りが
設営可能な場所。
撮影してる側に駐車場があるので、
奥に行くと搬入出が大変ですね。
焚き火

地元のキャンプ場オーナーさんからもらった薪。
デカすぎて薪ストに入らないので
焚き火で燃やすしかない。
4時間ぐらい掛かった(笑)
ここキャン!

疲弊してる自分は、駐車場からすぐのところにしました(笑)
あったけぇ

設営

ダラダラやったつもりはないものの、
2時間以上かかって終了(笑)
一応山だし、そこそこ上ってきたので
薪スト頼りです

あったかくて、炎が楽しめて、
薪ストーブ、買って良かった(*^_^*)
展望台

朝


場内にある展望台。
そこからの眺望はこの通り。
瀬戸内海が見えます

高知の道の駅でゲットしてた鰹カレー。
いや、まったく期待してない、ネタカレーかと
思ってたんですが、
鰹さゼロ、普通のカレーでした(笑)
雲が多かった

夕景。
珈琲飲んで

何ぞや!?

朝の瀬戸内海見て


まさかの古墳(笑)
撤収完了

最低気温3度、結露もなく、快適な朝。
お世話になりましたm(*_ _)m
チャラリ~♪

家族でピクニックに来る人も多く、
楽器の練習に来てる人も居ました。
和む~(,,´ω`,,)
風呂入って

あ、

昼飯はシースーで。
締めくくりのうどん

あら、

哀愁漂う父親

かまたま、冷かけ
うまかったぁ(*´﹃`*)
夜

帰りは

瀬戸の大きな橋経由にて。
開通35周年だそうで。

豚キムチ鍋からの讃岐うどん。
満腹(`^´)ノ
旅のまとめ。

備忘録的な。
自宅発、満タン
↓420km
富山西IC、直前で満タン
↓明石大橋経由、580km
山越うどん
↓30km
四国三郎の郷キャンプ場
1,050円+830円
↓230km、満タン
四万十川キャンプ場
無料
↓下灘駅経由、240km
友浦久米キャンプ場
1,200円
↓130km
大麻山キャンプ場
無料
↓瀬戸大橋経由、1,100km、満タン
帰宅
焚き火

地元のキャンプ場オーナーさんからもらった薪。
デカすぎて薪ストに入らないので
焚き火で燃やすしかない。
4時間ぐらい掛かった(笑)
あったけぇ


あったかくて、炎が楽しめて、
薪ストーブ、買って良かった(*^_^*)
朝


高知の道の駅でゲットしてた鰹カレー。
いや、まったく期待してない、ネタカレーかと
思ってたんですが、
鰹さゼロ、普通のカレーでした(笑)
珈琲飲んで

朝の瀬戸内海見て

撤収完了

最低気温3度、結露もなく、快適な朝。
お世話になりましたm(*_ _)m
風呂入って

締めくくりのうどん


かまたま、冷かけ
うまかったぁ(*´﹃`*)
帰りは

瀬戸の大きな橋経由にて。
開通35周年だそうで。
旅のまとめ。

備忘録的な。
自宅発、満タン
↓420km
富山西IC、直前で満タン
↓明石大橋経由、580km
山越うどん
↓30km
四国三郎の郷キャンプ場
1,050円+830円
↓230km、満タン
四万十川キャンプ場
無料
↓下灘駅経由、240km
友浦久米キャンプ場
1,200円
↓130km
大麻山キャンプ場
無料
↓瀬戸大橋経由、1,100km、満タン
帰宅
ちあ2024年1月4日
ほんとにお疲れ様でした✨
すごい距離の運転、尊敬しかありません!
達成感半端ないですね〜😚
続きを読む
けい@福島県2024年1月4日
@ちあ さん
疲れました!(笑)
達成感より、もっと四国に居たかったって感じです😆
そして、明日の夜から関西に向かいます(笑)
関西制覇!
続きを読む
ちあ2024年1月4日
@けい@福島県
えええー!!すごい😳
お体気をつけて楽しんできてくださいね🏕️✨
続きを読む
けい@福島県2024年1月4日
@ちあ さん
はーい(((o(*゚▽゚*)o)))
続きを読む
まっちゃ2024年1月3日
コメント失礼します。
けいさん、明けましておめでとうございます。
四国遠征お疲れ様です😄
哀愁漂う父親は笑いました😆カワいい👍
今年も宜しくお願い申し上げます🙇🏻
続きを読む
けい@福島県2024年1月3日
@まっちゃ さん
コメントありがとうございます!(´▽`)
あとで分かったんですが、父親ルーキーの向こうにある柱の
根元に、残飯が捨てられてて……
それを食べ漁りたいと訴える表情でした😅
あ、あけましておめでとうございます☀
続きを読む
Hikage2024年1月3日
四国制覇羨ましい!
くぅ〜ッ😣
私もいずれ大連休取って
四国制覇してやる〜!😣😣😣
おめでとう御座います!👏👏👏✨
続きを読む
けい@福島県2024年1月3日
@Hikage さん
ひと足先に制覇させて頂きました!(笑)
四国、ホント良いところでした。
是非ぜひ行ってください( *˙ω˙*)و グッ!
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
続きを読む