スキレットですき焼き鍋。
		
			気が早いが、買ったばかりの薪ストーブをテントで使ってみた。
薪ストーブの良さはテント内で調理ができる事。
暖をとりながら色々調理が楽しめる。
特に冬は鍋がいいね。
今回はスキレットですき焼き鍋を作ってみた。
網を乗せて餅を焼くのもいいね。
		
テントはワンタイガーのパップ型テント。
		
			このタイプはTC素材で薪ストーブ用の煙突ホールがあり、安心して薪ストーブを楽しめる。
さらに、構造上天井部が広く全体に広いのでゆったり薪ストーブを楽しめる。
良い買い物をしたと思ってます。
		
煙突から登煙がいい雰囲気だ。
		この冬は、このテントで薪ストーブをしっかり楽しみたいですね。
ロール煙突の組み立て。
		
			煙突の組み立てには少しコツが入りますね。
リングをはめて捻りながら少しずつ伸ばしてゆくとその内にあら不思議。
ロールしたステンレスの板が細長い筒状の煙突になる。
慣れると意外と簡単に組めるようになります。
		


			
















			
コメントはまだありません