雨での設営
 
		
			大阪から友達が前日入りし、ニュー霧降キャンプ場に
行きました。
佐野ラーメン・正嗣の餃子を食べてから、キャンプ場に向かいましたが、天気が微妙で雨の中の設営となりました。
		
大雨
 
		
			だんだんと雨が強くなり、ぬかるみ状態となり、
ちょうど、テントを張った場所が低く雨が流れてきました。
キャンプ場周辺が、雨雲レーダーで真っ赤になっていました。😵
		
キャンパイ
 
		
			設営で汗をかいた後の一杯は、美味しかった!
2ヶ月ぶりの再会にキャンパイ
		
夜宴1日目
 
		
			まずは、焼き肉から
毎回、食材を買いすぎて残してしまうので、
今回は、少なめにしました。
		
夜宴1日目
 
		大阪の友達が、松茸を持ってきたのですが、残念ながら傷んでしまい松茸丼が、他人丼に変わりましたが、美味しかった。
夜宴1日目
 
		
			焼けたステーキの写真を取り忘れてしまったが、美味しく焼けました。
その後、他愛ない話をしながら、夜を楽しみました。
		
2日目
 
		
			朝晩は涼しく、とんぼがたくさんタープの紐にとまってました。
猛暑ですが季節は秋ですね~
		
朝ラー
 
		
			前回のキャンプで、お土産に買った江沢さんの勝浦タンタンメンが残っていたので、3人で手分けして作りました。
いい感じに美味しくできました。
		
戦場ヶ原
 
		久しぶりにきましたが、戦場ヶ原は涼しかった。
戦場ヶ原
 
		雨が降りそうな雲でしたが、大丈夫でした。
華厳の滝
 
		次は、華厳の滝に行きましたが、涼しかった。
日光東照宮
 
		
			日光東照宮の陽明門、前回行った時は、工事をしていたのですが今回は見れました。
人が多かったです。
		
日光東照宮
 
		
			眠猫
ここから、階段がきつかった。(^_^;)
		
日光東照宮
 
		
			徳川家康のお墓
何回か日光東照宮に来ているのですが、初めて行きました。
		
夜宴2日目
 
		
			観光をしてキャンプ場に戻ってから、夜宴を開始
ねぎまの鳥肉が、串から外れてしまいましたが、
美味しく焼けました。
		
夜宴2日目
 
		
			2日目は、秋刀魚を焼きました。
脂がのって、いい感じに焼けました。
		
夜宴2日目
 
		
			秋刀魚を久しぶりに食べました。
美味しかった!
		
夜宴2日目
 
		
			友達が作ったパエリア
久しぶりに作ってくれました。
美味しくいただきました。
		
夜宴2日目
 
		
			缶にバッタが、とまっていました。
明るいから、よってきたのかな。
2日目も、他愛ない話をしながら、時間が
楽しい過ぎて行きました。
		
朝ラー
 
		
			昨日の観光で、お土産に買った佐野ラーメン田村屋
さっぱりして美味しかった。
なるとの変わりにニャルト
		
キャンプ3日目
 
		
			3日目は、朝から天気がよく、雨に濡れたテントと
タープが乾いて良かった^^;
その後、撤収しました。
		
お昼
 
		
			朝、田村屋のラーメンを作りましたが、友達が、
再現性を確認したいとの事で、帰りに佐野市の
田村屋に行きました。
人気のお店で、20組待ちで1時間30分位待ちました。
お店のラーメンの方が、やっぱり美味しかった。
今回のキャンプは、1日の昼、2日目の朝、
3日目の朝、昼とラーメンキャンプでした。
帰ってから、反省会をして解散しました。
		


 
			













 
			
コメントはまだありません