atelier
2022年11月27日
ちあ2022年11月28日
次に足を延ばすのに行けそうな滋賀県。滋賀県に遠征するなら行ってみたいキャンプ場です😊
続きを読む
atelier2022年11月28日
@ちあ さん コメントありがとうございます😊 愛知からだと米原経由で木之本で降りて、 琵琶湖の北を回るコース、道空いてておススメです😆
@atelier ありがとうございます✨木之本IC聞いたことあります! 琵琶湖の北側は未開拓地。来年こそは!
みずきゃん2022年11月28日
自転車×ハンモックいいですねぇ😆 メタセ並木はバイクか自転車で行きたいリストに入れている場所でとても参考になりました。来年こそは…!
@みずきゃん さん 今回、自転車で琵琶湖まで行ってないんで、 今見たら80キロで行けんことはない距離だと🚴 挑戦してみるかな〜😆
エジプさん2022年11月28日
マキノ高原に久し振りに行きたくなったけど、キャンプ場はもうすぐシーズンオフやなあ… せや、来年行こう(゚Д゚)
@エジプさん そっか、冬はスキー場なんでしたっけ😅 次は、森の隠れ家に行ってみたいですね〜🐒
こめぞー2022年11月28日
コメント失礼します(*ˊᵕˋ*) メタセコイアも美しいですが、琵琶湖の畔のキャンプ場、個人的にかなり好みの雰囲気だー!と感じる写真です✨✨(๑ˊᆺˋ๑) 遠征したら絶対行きたいです(><)✨
@こめぞー さん コメントありがとうございます😊✨ そうなんです〜! 琵琶湖畔のキャンプ場、午後の光が、 湖面に反射してゆらいで、素敵でしたよ〜
退会済みユーザー2022年11月28日
綺麗な並木道ですねー。 秋の深まっていく感じが伝わってきます。
@退会済みユーザー さん ありがとうございます😊 写真で見ると、メタセコイアが燃えているよう。 (焚き火のし過ぎですね。笑) 晩秋のキャンプ、魅力がありますね。 短い季節、どこに行こうかワクワクしています。
2
ちあ2022年11月28日
次に足を延ばすのに行けそうな滋賀県。滋賀県に遠征するなら行ってみたいキャンプ場です😊
続きを読む
atelier2022年11月28日
@ちあ さん
コメントありがとうございます😊
愛知からだと米原経由で木之本で降りて、
琵琶湖の北を回るコース、道空いてておススメです😆
続きを読む
ちあ2022年11月28日
@atelier ありがとうございます✨木之本IC聞いたことあります!
琵琶湖の北側は未開拓地。来年こそは!
続きを読む
みずきゃん2022年11月28日
自転車×ハンモックいいですねぇ😆
メタセ並木はバイクか自転車で行きたいリストに入れている場所でとても参考になりました。来年こそは…!
続きを読む
atelier2022年11月28日
@みずきゃん さん
今回、自転車で琵琶湖まで行ってないんで、
今見たら80キロで行けんことはない距離だと🚴
挑戦してみるかな〜😆
続きを読む
エジプさん2022年11月28日
マキノ高原に久し振りに行きたくなったけど、キャンプ場はもうすぐシーズンオフやなあ…
せや、来年行こう(゚Д゚)
続きを読む
atelier2022年11月28日
@エジプさん
そっか、冬はスキー場なんでしたっけ😅
次は、森の隠れ家に行ってみたいですね〜🐒
続きを読む
こめぞー2022年11月28日
コメント失礼します(*ˊᵕˋ*)
メタセコイアも美しいですが、琵琶湖の畔のキャンプ場、個人的にかなり好みの雰囲気だー!と感じる写真です✨✨(๑ˊᆺˋ๑)
遠征したら絶対行きたいです(><)✨
続きを読む
atelier2022年11月28日
@こめぞー さん
コメントありがとうございます😊✨
そうなんです〜!
琵琶湖畔のキャンプ場、午後の光が、
湖面に反射してゆらいで、素敵でしたよ〜
続きを読む
退会済みユーザー2022年11月28日
綺麗な並木道ですねー。
秋の深まっていく感じが伝わってきます。
続きを読む
atelier2022年11月28日
@退会済みユーザー さん
ありがとうございます😊
写真で見ると、メタセコイアが燃えているよう。
(焚き火のし過ぎですね。笑)
晩秋のキャンプ、魅力がありますね。
短い季節、どこに行こうかワクワクしています。
続きを読む
2