まる
2022年10月19日
marion2022年11月1日
初めまして🙂 こちらの投稿を拝見させていただき今度行ってみたいなと思っているのですが、ネットで調べても不安で…予約は必要なく現地で自由にテントをたてて良い場所なのでしょうか??良かったら教えていただきたいです🙏
続きを読む
まる2022年11月1日
@marion さん はじめまして。コメントありがとうございます。 朝倉ダム緑水公園は使用届や連絡不用の公園兼無料キャンプ場です。 出入り口が公園の南北にあります。北側は舗装された駐車場がありますが、そこから階段を登って荷物の運搬になりますので、運搬しやすい南側が人気です。 南側駐車場は未舗装の奥まった広場です。 テント区画も特にルールはなく、自由に張ることができます。 荷物の運搬さえ問題なければファミリーキャンプも楽しめますよ😊
@まる さん お返事ありがとうございます😊 愛媛や四国のキャンプ場はいろいろ調べたりしてるのですが 今までネットで見たことがなかったので初めて知りました😳 届け出も不要とのことで安心して今度行ってみます! 駐車場の事まで詳しく教えていただきありがとうございます☆
パンダ2022年10月21日
朝倉ダム!ここも一回行ってみたいところなんですよねー! 電源も無料でとは知りませんでした☺️ 近くに薪を売ってたりスーパーあったりしますか? 行こうと思うものの原付積載の限界で設営後の移動距離によって悩むんです…
まる2022年10月22日
@パンダ さん 朝倉ダムの近隣には残念ながら薪の販売、スーパーなどはありませんが、松山から今治に抜けるR317沿の玉川町中心部まで出るればスーパーもホームセンターもあります。玉川町中心から朝倉ダムまではおそらく片道30分ほどの距離だと思います。 電源は炊事棟やトイレ棟にあり、みなさん延長コードで自分のテントまで引き込んでます。 桜のシーズン中はテントが張れないくらい混雑しますがそれ以外なら大丈夫です。 キレイな公園ですよ😄
パンダ2022年10月23日
@まる さん なるほど!ありがとうございます! 片道30分かー薪調達方法が課題になりそうです笑
との2022年10月21日
電源無料は罪なヤツ❣️ 大切にしナイトプール パチャパチャ
まる2022年10月21日
@との さん 本当にそう思います。 キャンプ場所をキレイにするだけでなく、設備の維持管理にも気を配る必要があると感じました。 無料のキャンプ場は多くの場合、ボランティアで清掃などの管理をされている👏ので負担にならないように・・など、いろいろ考えさせられたキャンプとなりました😔
Hikage2022年10月20日
無料のキャンプ地で電源も使える所があるんですね😳 こうゆうキャンプ地は守っていきたいですね☺️
@Hikage さん おそらくダムの水力発電による影響だと思われますが、とてもありがたいです。 また、電源の設備があれば災害時のあらゆる対応にもスムーズに機能できます。これを考えると今後は同様の設備が整った公園が増えるかもしれませんね😀
あおくんママ2022年10月20日
こんばんは。 無料で電源も使えるなんて、凄く良いところですね✨ 近所にあったら毎週通ってしまいそうです😊
@あおくんママ さん 本当に珍しいキャンプ場です😊 キレイに手入れされた公園でキャンプやお散歩、昼食に少人数の寄合など人が途切れないところです。 投稿には記載していませんがバーベキュー設備もあり、これの使用も無料です。 常連さんも多く、ゲリラキャンパーも珍しくありません。 キャンプを始める方や女性キャンパーには安心できる良いキャンプ場です。 また、春は桜がとてもキレイです🌸
1
marion2022年11月1日
初めまして🙂
こちらの投稿を拝見させていただき今度行ってみたいなと思っているのですが、ネットで調べても不安で…予約は必要なく現地で自由にテントをたてて良い場所なのでしょうか??良かったら教えていただきたいです🙏
続きを読む
まる2022年11月1日
@marion さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
朝倉ダム緑水公園は使用届や連絡不用の公園兼無料キャンプ場です。
出入り口が公園の南北にあります。北側は舗装された駐車場がありますが、そこから階段を登って荷物の運搬になりますので、運搬しやすい南側が人気です。
南側駐車場は未舗装の奥まった広場です。
テント区画も特にルールはなく、自由に張ることができます。
荷物の運搬さえ問題なければファミリーキャンプも楽しめますよ😊
続きを読む
marion2022年11月1日
@まる さん お返事ありがとうございます😊
愛媛や四国のキャンプ場はいろいろ調べたりしてるのですが
今までネットで見たことがなかったので初めて知りました😳
届け出も不要とのことで安心して今度行ってみます!
駐車場の事まで詳しく教えていただきありがとうございます☆
続きを読む
パンダ2022年10月21日
朝倉ダム!ここも一回行ってみたいところなんですよねー!
電源も無料でとは知りませんでした☺️
近くに薪を売ってたりスーパーあったりしますか?
行こうと思うものの原付積載の限界で設営後の移動距離によって悩むんです…
続きを読む
まる2022年10月22日
@パンダ さん
朝倉ダムの近隣には残念ながら薪の販売、スーパーなどはありませんが、松山から今治に抜けるR317沿の玉川町中心部まで出るればスーパーもホームセンターもあります。玉川町中心から朝倉ダムまではおそらく片道30分ほどの距離だと思います。
電源は炊事棟やトイレ棟にあり、みなさん延長コードで自分のテントまで引き込んでます。
桜のシーズン中はテントが張れないくらい混雑しますがそれ以外なら大丈夫です。
キレイな公園ですよ😄
続きを読む
パンダ2022年10月23日
@まる さん
なるほど!ありがとうございます!
片道30分かー薪調達方法が課題になりそうです笑
続きを読む
との2022年10月21日
電源無料は罪なヤツ❣️
大切にしナイトプール パチャパチャ
続きを読む
まる2022年10月21日
@との さん
本当にそう思います。
キャンプ場所をキレイにするだけでなく、設備の維持管理にも気を配る必要があると感じました。
無料のキャンプ場は多くの場合、ボランティアで清掃などの管理をされている👏ので負担にならないように・・など、いろいろ考えさせられたキャンプとなりました😔
続きを読む
Hikage2022年10月20日
無料のキャンプ地で電源も使える所があるんですね😳
こうゆうキャンプ地は守っていきたいですね☺️
続きを読む
まる2022年10月21日
@Hikage さん
おそらくダムの水力発電による影響だと思われますが、とてもありがたいです。
また、電源の設備があれば災害時のあらゆる対応にもスムーズに機能できます。これを考えると今後は同様の設備が整った公園が増えるかもしれませんね😀
続きを読む
あおくんママ2022年10月20日
こんばんは。
無料で電源も使えるなんて、凄く良いところですね✨
近所にあったら毎週通ってしまいそうです😊
続きを読む
まる2022年10月21日
@あおくんママ さん
本当に珍しいキャンプ場です😊
キレイに手入れされた公園でキャンプやお散歩、昼食に少人数の寄合など人が途切れないところです。
投稿には記載していませんがバーベキュー設備もあり、これの使用も無料です。
常連さんも多く、ゲリラキャンパーも珍しくありません。
キャンプを始める方や女性キャンパーには安心できる良いキャンプ場です。
また、春は桜がとてもキレイです🌸
続きを読む
1