アーリーインしたけど

朝に問い合わせたら10時からアーリーイン可能だったので慌てて家を出て11時ごろに到着したのですが
数少ない写真には写ってない右側の平坦地はすでに陣取られて居ました_| ̄|○
ですがなんとかまだマシな傾斜地でも平坦に近い場所を確保!
溝蓋から左側なんて写真より遥かに傾斜で愕然とするレベルですよ写真じゃ分かりにくいですが。
分かりやすく言うと
右側タープが見えるゾーンが平坦
我が家のタケノコテントゾーンが傾斜
左側の白いテントが強傾斜ゾーン
場所によっては激傾斜ゾーンもあり(テント張る場所もなくそこにテント張ってる方居ました)
フタマタのサソイ

お安く購入して使っていた二股化パーツがどうも使いにくかったのでDODのフタマタのサソイを買って使ってみました!
脚を開く角度が固定できないので1番上のパーツはガクッと傾いてますが問題なく使えました。
この設営のおかげでテントからの出入りの際雨に濡れる事がないので安心です。
雨が降ると

タケノコテントは出入りする際に屋根からの雨が絶対に当たります。
なのでちょっと強引ですが屋根のスカート的な部分にセリアのターフクリップ?を挟んで雨が出入り口の両サイドに落ちるようにしてます。
コレオススメ!
綺麗だ

綺麗だ
なんで綺麗なんだ君は
思わず君にくちづけして飲んでしまいそうだったよw
謎

めちゃ綺麗な川を散策していたら
薪割り台を発見しました(゚ω゚)
誰かのものとかではなさそうで何処からともなく流れ着いた感じでした。
まぁ自分は薪割り台は要らないのでそのままにしておきました。
映え?

映え

映えキャンは特に目指してないけど夜のテントが光ってる感じ好き💕
実際には真っ暗ですけどねw
息子

しばらく登場していなかった息子君
どいてと言っても相変わらず映り込みます。
妻は写真を撮られると魂が吸い取られると思ってるのでほとんど映り込みませんw
DODの

ジャケシュラなら寝袋からニョキっと
飛び出してこないであろうと言う結論からチビの寝袋を新調しました。
腰の辺りから下を取り外すことができるのでジャケットとして使えます。
結果
息子はジャケシュラの中で寝返りをしようとして出来ず目覚めて結局私の寝袋を開いて布団にして2人で寝ましたとさw
フリーサイトとは言え…

テントとタープの距離をかなり離して設営するのはいかがなものでしょう🤔少なくとも2区画分は使ってるし、しかもほとんどテント内で過ごしておられました🤔
狭いフリーサイトなので後から来た人が設営出来ずに困っておられました。
ただでさえ傾斜がキツいのに設営場所が無いとか…可哀想過ぎました。
番外編

テント内でギリメンよっぴーの動画を大画面で!
けんじ2022年10月25日
無駄にスペースを陣取ることはフリーサイトのあるあるですが、もう少し他のキャンパー のこと考えてほしいですよね。
共感です。
続きを読む
jinjinn2022年10月28日
@けんじ
フリーサイトなのでなんとも言えないんですけど…
ここのキャンプ場のフリーサイトはそんなに広く無いのでお互い気持ち良くキャンプ出来る様にほんの少しだけでいいから他の方の事も考えて欲しいものですね。
1キャンプ一膳と言う言葉がある様に。
あれ?そんな言葉なかったかな?w
続きを読む