晴天
 
		
			三連休だが、期初はいろいろあって忙しい。
日曜、月曜は雨予報。
この愛車、オンボロフォレスターも来週には手放す。
最後にこいつと何処かに行きたい。
なんならばキャンプ旅で締めくくるか。
どこか遠いところへ連れてってくれ。
まだ山形県にはキャンプで行ったことが無いので、最初で最後の山形キャンプに行こうよ (∵`) 
と、1人でセンチメンタルな感じで出発🚗³₃
		
渋滞
 
		
			高速乗って、間髪入れず渋滞に巻き込まれる。
せっかくのラストランの気分が滅入る。。。
		
下道で
 
		
			入間から乗ったが狭山で直ぐに高速を降りる。(一区間)
下道で暫く走ることに。
		
東北方面へ
 
		
			鶴ヶ島から高速乗り、東北道へ。
		
イヤーな雲
 
		
			なんか怪しい分厚い雲が。。。
最後ぐらい気分良く走らせてくれ~🙏🏻
		
休憩
 
		
			メインレースの時間が近づいてきたので、阿武隈PAで休憩がてら、競馬予想&馬券購入。(←外れたよ😭)
キャンプ場はというと、山形にすることは決めていたが、どこに行くかは決めていない。
まぁ山形なら当日でも予約取れるんじゃないかと思うし、行く前にグーグル先生にキャンプ場を検索してもらったところ、野営地のようなところをいろいろ紹介されたので、何とでもなるなと思っていた。
コイツと一緒に何処かに行くことがメインだしね。
馬券買った後、一応、キャンプ場に目星付けて電話してみると、予約OK!
さぁ、行きましょか 🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
		
東北中央自動車道を通って
 
		米沢北ICで降りる
 
		
			家を出てから5時間。
もう結構疲れた💦 😫😫😫
		
買い出し
 
		
			AEONを発見し、ここで買い出し。
🛒𓈒𓂂𓏸 🥩
米沢牛のステーキでも食おうと思っていたが売ってねぇ💦
ナンテコッタ(๑°ㅁ°๑)‼
時間も時間だし、諦める。。。∑(´□`;)
		
峠道を通って
 
		
			気温12度って。。。
		
到着
 
		
			温泉・宿泊施設と隣接してキャンプ場がある。
ここのフロントで受け付け。
		
 
		 
		 
		 
		
			キャンプ用品は薪ぐらいしか無さそうだが、飲み物や、お土産系の食べ物はここで買える。
※注: 温泉も売店も21時迄
		
キャンプ場入口
 
		
			隣のここを抜けて
		
フリーサイト
 
		
			入って真正面にフリーサイト。(車横付け可)
今回は区画サイトを予約したが、区画サイトはこの先を左の結構先にある。スキップで2~3分ぐらいの距離かな。
遠い。。。。
この時点で温泉入りに来るのは諦めた。(;´Д`)
		
A-6サイト
 
		
			車を止めるところは明確だが、テントを張るスペースは区切りが無い。この周辺って感じでフリーサイトに近い。
区切りが無いので何とも言えないが、結構広く、感覚的には東京ドームの1/310ぐらい。
ソロ用テントを3張りしているグループもいたし。
(サイトとは別に、近くに駐車スペースが結構あるので、複数台で来ても大丈夫みたい)
		
設営前の1杯
 
		
			乾杯🍻
		
周りはこんな感じ
 
		 
		 
		
			
		
既に暗い
 
		
			前日の雨もあって、足で芝生を踏むと水が滲み出てくる場所があって、設営する位置を考えてたら時間掛かってしまった💦
無駄に広いと場所に悩むね。
		
さみぃ
 
		
			東京は日中29度って聞いてたので、全国的に暖かいんだろうなと思って、半袖半パンで来てしまった💦
周りの人は冬の服装。
若干の変態的な目で視線を浴びているような気もしたが、持ってきてないし、どうしようも無い。
(後に寒さに耐えきれなくて、インナーウエアを着て、より変な格好に。。。)
		
満月が雲を明るく照らす下で
 
		寒い中ビールを飲みながら
 
		バドニングして
 
		手抜きのフェザー作って
 
		着火
 
		焚き火で少しは暖かくなって
 
		全然着火してくれない炭の扱いに苦戦しつつも
 
		 
		何とか焼肉を焼いて食べる
 
		 
		ちなみに
 
		
			米沢牛ではございません 🙇
		
散策
 
		
			トイレと炊事場。1箇所のみ。
		
 
		流し台
 
		コインランドリー
 
		1台故障中。(残りの1台稼働)
灰捨て缶
 
		炊事場
 
		小2つ
 
		和式1つ、洋式1つのみ。
 
		 
		
			これは、、、激戦区になるのは目に見える。。。
		
炊事場から見たサイト
 
		
			月が綺麗過ぎる
		
ド―――(゚д゚)―――ン! っと
 
		
			米沢牛。
これしか無かった。
		
すき焼きのタレで
 
		
			肉だけすき焼き。
スキヤキ(ง •̀ㅂ•́ )วスキヤキ
		
火力が強過ぎて
 
		
			肉が固くなってしまうので、こっちで。
		
 
		
			不味いはずは無い。(゚ー゚)(。_。)
		
一応
 
		 
		
			ちょっとだけ(この写真分だけ)野菜も食べた。
正直、野菜は要らないや。
		
日本酒🍶
 
		冷やで飲むも、寒いので
 
		燗にする
 
		
			
		
日本酒🍶を飲み終え
 
		
			焼酎湯割り
		
氷が溶けない💦
 
		
			いつも保冷剤も兼ねるために凍らせて持ってきているが、全然溶けてない💦
焚き火の近くに置いて溶かしながらお湯を地道に作る。
		
イカ君食って
 
		雲に隠れてもバレバレの月を見ながら
 
		焚き火を強めにやって暖を取って
 
		コーヒーでちょっと酔いを覚まして
 
		ガスって幻想的な感じになったトイレに行って
 
		熾火になって
 
		気温がヤバそうなので
 
		ホッカイロ貼りまくって
 
		3時過ぎても中々寝付けず、追加ビール飲んで
 
		
			寝ます。
お休みなさい(-_-)zzz
		
おはようございます☀
 
		
			ビール缶は350缶含め5本しか収まっていませんが、見切れているのもあり、量的にはノルマ達成しているのでご容赦ください。
		
まだガスってる
 
		 
		
			
		
朝飯も食わず撤収
 
		
			トイレが戦闘地帯になっていたので、便意💩が来ないように撤収。
ってか結露が酷い😰
		
タープとテントのフライはビニル袋にぶち込んで
 
		
			
		
撤収完了
 
		こいつをフロントに持って行って
 
		 
		
			チェックアウト。
帰ろ。
		
ススキを見て秋がちゃんと来たんだと実感し、
 
		道の駅でご当地飯を食べて帰ろうとするも
 
		
			混雑、時間等々あり、何件か回って結局これに。。。
		
帰宅後
 
		
			車の中の荷物を降ろす。
金でも出て来ないか期待したが、10円玉が1個出てきただけだった。。。何故か〇ンドームが出てきたが。。。
とりあえず、この車とのお別れはすぐ間近。
ミュージシャンでも無いけど、バスでも無いけど、爆風スランプのTHE BLUE BUS BLUESを歌いながら片付けました。
(途中で雨が降ってきて、まだ荷物降ろしきれていない💦)
おしまい
		


 
			














 
			
エジプさん2022年10月15日
トップ画、ありがとうございます。いつやめてくれてもええ。もう満足です。スクショしましたので(笑)
アイコンは鶴田のオーやね?
悔いなしですねー(笑)
続きを読む
IZUIZU2022年10月19日
@エジプさん
おっと、これに返信し損ねてた。
昇天から、ちょっと寂しい気持ちになる仲本工事に変えて、昇天するのを見送りたいと思います。
続きを読む
あつべ2022年10月12日
遠くまで行ったねー
東北はもう寒い季節ですか
すき焼きと熱燗の季節ですね
続きを読む
IZUIZU2022年10月12日
@あつべ
もっと近いと思ってたが、やっぱ老いもあるし、長距離運転は堪えるね~
お陰様でちゃんと風邪引いて熱出ました。(ただの風邪)
ストーブと鍋の季節だね~ (◍´꒳`◍ )b
続きを読む
L-camp2022年10月12日
もう、近藤さんしか私の頭の中には残ってません🥺
続きを読む
IZUIZU2022年10月12日
@L-camp
近藤さん、そんなインパクトあったのか💦 (๑ °△°)
今度から毎回持参して登場させてみる~ 笑
続きを読む