直らんかった
 
		
			左後輪からの異音。ベアリング交換修理出していたが、追加部品交換が必要になったとのことで、一旦、返却。
金曜は休暇取れた(強引に取った)ので、北関東へ遠征予定だったが、もうどうにでもなれって気持ちで強行決行することに。
金曜の10時ぐらいに車が戻ってきて、そこから荷物積み込み出発。
相変わらずのゴーゴー音鳴らしながら走る。
頼むから帰ってくるまで持ち堪えてくれ!(>人<;)
		
到着
 
		
			16:30着。渋滞+チンタラ運転で、5時間掛かった💦
初めての場所なので、探索。
		
 
		 
		 
		 
		
			よし。
焚き火の形跡もあるし、キャンプ出来そう。
		
トイレもすぐ近くに有り
 
		 
		和式
 
		LAWSONもすぐ近くに有り
 
		
			徒歩2~3分の位置に。便利だな~
		
道の駅へ
 
		
			場所を確認し、途中で目に止まった道の駅へ。
納豆等を購入し、戻る。
		
ここをキャンプ地とする
 
		
			しかし、雨風が強い。
天気予報見てみたら、、、
翌朝まで雨☔‼️Σ(゚д゚;)
てっきり午後ぐらいから回復すると思ってた。。。
雨はさほどでも無いが、風が激しい。
テント無理っぽい。。。
		
こうしてみた
 
		 
		
			設営、雨でビショビショです。
(来る途中、ダイソーで300円傘買ったが、風によりほぼ横殴りの雨なので意味無かった)
		
やっとこビール
 
		
			この時すでに17:45
		
暗くなり
 
		
			
		
バドニング&フェザー練習
 
		
			
		
 
		
			
		
着火して
 
		
			
		
冷えきった肉じゃが
 
		
			スーパーで買ってきたやつ。
めちゃくちゃ冷たい!
		
牛ロース&豚バラ
 
		
			
		
 
		
			
		
 
		
			ロースも美味いね😋
		
熾火待ち
 
		
			とりあえず、寒い!!!
タープ下にテント張ろうかとも考えていたが、風が強く、しかも寒過ぎて、何もやる気せず。
熾火になるの待って、車に籠ることに。
		
足を乾かす
 
		
			設営前、最初サンダルだったので、靴下濡れたまま。
そして、靴下短い。。。
普通の靴下持ってくるの忘れた。。。
明日、ファッションセンターしまむらに買いに行こう。
		
焼酎湯割り
 
		
			
		
 
		
			今回は赤霧です。
(黒の方が良かった。。。)
他に道の駅で買った食材あるのだが、諦めて寝ることに。
おやすみなさい😪
		
おはようございます
 
		
			AM5:30。
ってか、寒くてほぼ寝れず。
しかも、タープが車にバンバン当たってうるさいし、風で車が揺れて気持ち悪かった。
		
改めまして、おはようございます
 
		
			AM6:00。外に出る。
		
 
		
			雨は止んでたが、風は強い。
		
朝飯
 
		
			コーヒーミル持ってきたが、豆忘れた。。。
スーパーやコンビニで探したが、豆は売ってない。。。
		
一泊一膳
 
		 
		
			
		
 
		
			拾いきれん!!!
今日はここまでにしておいてやろう <(`^´)>
		
タープも乾いた
 
		
			風のおかげで早く乾いた。
撤収しよ。
		
撤収完了!
 
		栃木行こっと。


 
			

















 
			
♠❽Hassy→❹♠2022年3月20日
あら!?今回は珍しく競馬はしなかったんですね😁
寒くて寝つけれなかったのは辛かったですね😱
ぼくも緊急時にはよくしまむら寺に駆け込みます笑
続きを読む
IZUIZU2022年3月20日
@♠❽Hassy→❹♠
金曜だったので競馬は無しでした。(流石に地方競馬までは手は出さない)
しまむらは何時でも安心価格で良いですよね~ (´ー`*)
続きを読む
Hikage2022年3月20日
雨風の中の過酷なキャンプお疲れ様です💦
雨キャンプはテント乾くか乾かないかが肝ですね…
清流公園、野営場ですかね?🤔
続きを読む
IZUIZU2022年3月20日
@Hikage
野営場の定義が難しいですが、飯能河原や入間川河川敷と同様な自由に使える河川敷ですね。
濡れたテントやグランドシートの扱いにいつも悩みます。
続きを読む
outdoorsman2022年3月19日
こんばんは
遠征お疲れ様でした。
濡れたままの衣服は結構冷えますね。
移動手段が車なら地産地消も楽しめますねー。
美味しい食べ物が見つかったら教えてくださいね。
栃木遠征楽しみにしてます^_^
続きを読む
IZUIZU2022年3月19日
@outdoorsman
まさかこんなに寒くなるとは思ってなかったので、完全に準備不足でした m(*_ _)m
地元の食材、買ったはいいけど、結局食べきれなくて持ち帰りです💦
続きを読む